アジンガーの意地!
最近再びペースをつかみかけ
調子こいて、またまたアジング出かけてきました。
出発直前までポイントを選考しきれませんでしたが
悩んだ挙句に、西のポイントに。
夕マズメ狙いで4時30分に自宅を出発
現地には5時半に到着しました。
着いたまでは良かったのですが
おもむろに夏の雨・・・
寒くは無いですが、流石に躊躇します。
漁港の手前では老夫婦がカッパを着込みサビキで
アジゴをマシーンのように釣り上げています。
こんな奥まで入り込んでるって事は・・・
心の中で期待度アップ。
干潮が4時30分で今日は大潮。
小雨模様の中で、なんだか期待できそうです。
時間を見計らい、新波止の先端へ。
時間は6時ごろだったか。
常連のおじさんたち4名サビキでなかなかの
サイズを連発させてます。話しかけると
『今日はいまひとつやけど・・・昨日は凄かったなー』
『えっ、そんなに釣れたんですか?』
『ああ、昨日は38匹っちゃ、すごかろ~』
いや~自分ですごかろ~っていえるのも
凄いなぁーて思いますが・・・このなんどきに
良型を38匹もお持ち帰りになるなんて・・・。
『お兄ちゃんはワームか?』
『あっ、はい。』
『そげんもんで、なんば釣ると?アジか?』
『あっ、まあ釣れれば良いかなーみたいな・・・』
『しかし、あそこまで届かんちゃろーもん!』
アジの要るポイントは遠いということを言いたいみたいです。
堤防から湾内に向かって25mくらいのところでしょうか
1gのジグヘッドにワームを引っ掛けただけの僕のタックルを観て
若干馬鹿にしたかのような発言・・・ここでアジンガー魂に火がつきました。
『よーしっ!やったろーやないかいっ!』
まあ、それくらいのことで燃える僕も僕ですが
ジグヘッドを1gから1.9gのジグヘッドたけちゃんに交換
ワームは反則技のガルプサンドワームに変更
おやじ達のうきの先まで、遠投かましてやりました!
するとなんと1投目からヒット!!
サイズは23cmくらいの良型アジ。
『お兄ちゃんすごかね~っ!まあ今は時合っちゃけん よー釣れるったい!』
・・・なかなかのお言葉・・・。
その後おじさん達アタリが無くなったようで・・・
『あー今日はやっぱだめったい、帰るばいっ。』
そそくさと、道具をまとめてご帰宅されました。
なんとなくですがその1匹に満足しました。
アジンガーにも意地ってもんがありますもんね。
その後は大小入り混じってポツポツと
終わってみればそこそこの釣果
最大23cmを含め20cm級7匹
アジゴ6匹でした。
いやいや、アジ まだいますね~。
その後アジンガーさん4名、エギンガーさん1名いらっしゃいましたが
僕は早々に帰宅しました。皆さん釣果はどうだったのでしょうか・・・。
福岡もまだまだアジチャンスありますよっ!
タイミングさえ合えば・・・だと思いますが・・・。
今日はアジンガーの意地を見せられたと思います。
おわり。
あなたにおススメの記事
関連記事