『明日は風速8〜9m/kmですが大丈夫ですか?』と冷静なラインをくれたタモ太郎氏。
いや明日はべた凪やけんが、全然大丈夫しかも波高は1m、全く問題無しです・・・
と予測したのは僕とS平くんと船長の林さんだけだったのではないでしょうかこの時点で・・・。
という事で『何を釣るんですか?』という質問を前日まで受けながら『釣れる魚』と無責任な回答
しかしない僕を『林船長やけんが、壱岐沖までぶっ飛ばしてガチジギングだと思います』と的確
なフォローをくれたS平くんとタモ太郎氏。『それならSJとタイラバ用意しときます』とどんぶらこ
だけが不安なMルさん。『まあ釣れるんなら鯛でもブリでもアラカブでも何でんよかけど・・・』と
最後の最後まで優柔不断かつ食べれる魚ならば満足的な僕。三者三様の思惑でいざMY RUN。
(林船長パクらせて頂きます)
ご覧のように出船時は超〜べた凪でしたが、時とともに風が強まり予想に反して爆風荒れ模様の
展開になってしまいました・・・。
最初のポイントは鉄板魚礁ポイント・・・「シャクシャク・・・・」反応無し・・・・。がハプニング・・・が・・・
何とタモ太郎氏の武士の魂とも言える、『ちょんまげ』がハンドルからポロリッ・・・本人は予期せぬ
ハプニングだけど、僕らは仕込みと思い船内大爆笑・・・。挙げ句の果てにリールは『CHIMANO』
製と揶揄される始末・・・。しかし一気に和みました、タモ太郎さんアザース!!
次は過去にN季が良型のブリをゲットした橋川ポイント(船長命名)「シャクシャクシャク・・・」ポイント
の名前が悪く、全くアタリなし・・・・。
と昼過ぎまで行くとこ行くとこまったくもってアタリすらありませんでした・・・・。いよいよまずいってんで
『根魚行きますか・・・』と、僕の逃げ口上。タモ太郎さんの『お魚釣りたいっす!』の一言にやっとこさ
鳥山のわく、ポイントへと・・・。がしかし波、風に翻弄されまともな釣りにならず、Mルさんダウン・・・。
今日はお土産無しかと思ってた矢先、タモさん僕にダブルヒット!!なんとかお土産ゲット。
何気に初青物のタモ太郎氏のナイスブリ!!(ちなみにファーストヒットは真鯛という、的外れかつうらやましい獲物をゲット)
2本目は、むちゃくちゃ引くってんで、船内みんなが注目、慎重に慎重にの結果がスレ・・・。おもろいオサーンです。
僕もナイスブリで満面の笑顔。船長に『じじいのドラグがジイジイ言っとる』といじられるも御満悦。
S平くんも行きの車内で『ジギングは夢とロマンの釣り!』ってポエムってたとおりナイスサイズをゲット。
沸き立つ船内に船酔いから復活した、Mルさんにもナイスブリでこの日はめでたく全員安打でした。
林船長、ありがとうございました。
ベタ予測一転して、大荒れの釣行でしたが不事帰航し無事故という事でめでたしめでたしの
ジギング釣行でした。
何はともあれ皆様お疲れさまでした。
あなたにおススメの記事