エギングロッドに鱗付け?

surfish

2019年06月04日 07:29


5月25日の釣行です。5月中にアップ出来ませんでした・・・だめです・・・。

さてさて、変態釣り部のかねてからのお誘いで『エギング』ってジャンルにとうとう
足を踏み入れる事となりました。『イカはもらうもの』というMル氏のお言葉を忠実に 
守っておりましたがそろそろ『釣るもの』にパラダイムシフトさせる事になったのです。
予定では秋のシンコからでしたが、かなり前倒しで春イカからとなりました。






60年代生まれは物欲の世代。始めるとなれば当然ロッドは自前。
最近マイブームのヤマガブランクス。エントリーモデルの『MEBIUS710L』を購入。
リールは以前より所有していた(何故だか)SHIMANO SEPHIA CI4の旧モデル。
エギはDUELのパタパタと王道のラインナップ。いざ墨付けへと出陣してきました。



仮屋湾の日の出が最高に綺麗で上々のスタートです。







幾つかポイントを変えながらどてら流しでのエギング。初心者の僕にはなかなか手強い釣行ですが
根拠のない自信は健在です・・・。



この日は2艇での出撃、僕と呉越同舟はエギングの大先輩N季。さすがで早々に2杯ゲット。
1杯は僕のでしょうね・・・爆!

その『イカはもらうもの』根性から抜けきれない感覚がやはり釣果に影響するのでしょうか
エギングロッドに見事に鱗付け。藻のなかからナイスサイズの金メバルゲット!
なぜかこの1尾で大満足!!



肝心のイカは0・・・。




もう1艇のS平丸は後半怒濤の釣果でナイスアオリを連発、なぜかナイス真鯛、ナイスアコウもゲット。


エギングロッドの墨付けは鱗付けと相成りましたが、最高に楽しい釣行でした。

おあとがよろしいようで。


あなたにおススメの記事
関連記事