久しぶりの深夜ソロ釣行

surfish

2019年03月11日 09:56


会社の先輩がグレをよく釣りに行かれるそうで、釣り談義中『・・・という事で今夜出撃しようと思います。』
と言う僕の発言に『夜行くとっ!好きやね〜。』という返事が・・・『夜いかんと、いつ行くっちゃろか・・・?』的な
気持ちはありましたが、ぐっと飲み込んで行ってきました。深夜の長崎方面へ。


潮よし、天気よし、海況よしの三拍子。夕食後の満腹感が眠気を誘いますが、90分ほどドライブして
ポイント到着。が、先客が多く、しょうがないので15分ほど逆戻りしてサブポイントへ。やはりサブはサブ
人っ子ひとりいません。メインが釣れてたかどうかはどうでも良く、一人静かにキャストできる満足感と
多幸感に包まれ、いざキャスト開始です。



最近はルアーも多く持ち歩かず、出たとこ勝負のあるものしのぎで釣行しています。ただこの日は
プラッギングでの釣りを楽しみたく、1発目はアクアウェーブの『Shallow Magic60』からのスタート
です。ラインはサンラインさんの『ソルティメイト・スモールゲームFCⅡ』3ポンドを使用、面倒なので
リーダーは組まず、メインに直結。

水面下をよく見ると魚影らしきものが、ボトムの方から水面に向かって突き上がってきていました。
メバルなのかカサゴなのかはたまた・・・その他の大物かははっきりしませんが、間違いなく活性が
高そうでした。

2、3投目だったでしょうか、最近忘れかけていた水面直下での根がかる様なアタリ・・・。



そう、フッコでした・・・。30〜50くらいのサイズがそこいら中に湧いています・・・。
うれしいやら、うれしくないやら・・・複雑でした。



なげれどなげれど、フッコさんの熱い歓迎に阻まれ、メインのメバルが警戒してしまい容易にトップ
でバイトしづらくなってしまいました。いつもの『エラ洗い』です。

結局、この日のメバルは20cmが1本だけ・・・



しかななく、40くらいのフッコを2本お土産にして納竿となりました。

水面直下でプラグにガンガンアタックしてくるフッコも楽しいには楽しかったですが
やはりメバルを沢山釣りたかったかな・・・。

次回はトップでメバルを退治したいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事