ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月26日

ナイトメバル


悪天候のため遊漁船がキャンセルとなった。この時期しょうがないことだけど
2週連続となるとさすがにショックである。土曜も夕方より雨模様で、泊りがけ
の離島釣行も難しいし・・・。ということで苦渋の決断なのかはわからないが、
久しぶりのナイトメバリングへと、長崎方面まで出向いてきた。


  続きを読む


2018年03月07日

月夜のトップ


向かう途中の掲示には「気温6.3℃ 風速6m」とあったがここは完全に風裏。
波もなければ、風もない。ただ月明かりが明るすぎるが、まあ何とかなるだろう。
的な思惑でキャストスタート。
  続きを読む


2018年03月02日

トップゲーム


先週末夜の出撃予定が、思わぬハプニング(スケボーで転倒・・・)により没ったため
 ”春の嵐” 後の静寂を狙って昨夜もはるばる松浦方面へ。
  続きを読む


2018年01月11日

謹賀新年


明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

もう10日戎も終わろうとしていますが・・・、5日の深夜に長崎へと
プラグ縛りのメバリングへ行ってきました。
  続きを読む


2017年04月21日

平日釣行


最近、夜起きれません。目覚ましをかけても止めてしまいます・・・。
『春眠暁を覚えず』ってやつです。
  続きを読む


Posted by surfish at 19:53Comments(0)漁港メバリング

2016年02月12日

痛快に ”爆”


メバルが餌を欲しているようにも見えますが・・・窒息してます・・・
絞める時間がありませんでした・・・。


  続きを読む


Posted by surfish at 16:26Comments(0)漁港メバリング

2015年11月04日

デイフィッシング 離島編


ある意味ハードな離島でのデイフィッシング。 僕自身
何年ぶりになるだろうか。友人の長男も同行で行ってきた。

小学校3年生ともなると男の子はたくましいもので、父親のアドバイスを
真剣に聞きながら、僕らと何ら変わらない釣りを実践していた。
娘しかいない僕にとっては非常にうらやましい光景でもあった。
  続きを読む


Posted by surfish at 10:00Comments(0)漁港アジング

2015年09月11日

新月の大潮


ふらっと立ち寄った福浜。
延べ竿でグレ、メイタを次々と釣り上げる初老の男性。
なんだかカッコイイ。
少年がそのまま大きくなったような立ち振る舞い。
テトラの上もなんのその。

僕もあの年でも、あーありたいものだ。
  
タグ :新月大潮


Posted by surfish at 16:07Comments(2)漁港

2013年07月20日

カマス1ダース

目が覚めたらすでに3:30、寝苦しい夜なのに爆睡してしまった。この時間からだとどこへ行くのも日の出前、友人に魚を振舞う約束までしていたのに・・・。
  続きを読む


Posted by surfish at 10:06Comments(0)漁港

2010年02月21日

噂・・・?

昨日の釣行も釣果の無いまま
午後そうそうに切り上げ、上田店長のPへ。
理由は一つ、無残にも折れてしまった『ニアリッド』の
ティップの交換です。
免責で1万1500円・・・小遣制のサラリーマンには
かなりのローブロー。 まっ、自己責任ですので
しょうがないといえばしょうがないのですが・・・。

『最近アジどう?』と 店長
『アジっすか?ずいぶんご無沙汰ですね』
『N浦だけ少しあがってるらしいけど・・・』
『あっ、今日行って来たんですけど・・・
 そんな話聞きましたけど・・・朝だけだったみたいです・・・。』
『6月ごろまでは、根付き以外は無理だろうね!』
『えっ!6月・・・』
アジ一筋(今のところ)の僕にとっては、セミの抜け殻状態に
なってしまうような会話です・・。
エサ釣りのアングラーはそうでもないみたいだけど
なんでアジングだと・・・まだまだなんだなーと思っていたら
『そういえば釣り禁止になるかもしれないんだって?』
『えっ!どこっすか?』
『N浦、噂だけどね』
『マジっすか!何なんっすかねー?』
『撒餌さとサビキの針が原因らしいよ』
『船を係留してる漁協やオーナーからの苦情らしいよ。
 撒餌さは船体の塗装に影響あるらしいしロープには
 サビキの針がたくさん絡まって大変らしいよ・・・』
『・・・』・・・うーん

その後も新しいリールの話など、30分ほどの情報交換後
家路に着きましたが、N浦の話少しショックでした・・・。
結局釣り人のマナーの問題です。
ゴミの問題や、駐車の問題など人気の漁港は後を立ちませんが
みんなで釣を楽しむためには、ルールは守らなければならないのですが
あってないようなルールもあるようなので、そこはマナーやモラルの
問題なのでしょうけど・・・。
この辺の話はとっても大事な部分ですよね。
結局自分達の責任で釣り場が減っていくわけですから・・・。
 
こんなやな噂がたたないように、これからもマナーやルールに
則って釣行しないとですね。
同じアングラーとして気をつけます。

・・・アジ爆の噂・・・どなたかご存知無いっすか・・・?  


Posted by surfish at 10:12Comments(0)漁港

2010年02月07日

衝撃ニュース! その2

『うーん 納得できないけど しょうがない・・・』
という事で 泣く泣くN多漁港をあとに・・・

最近あまり行く事もなかったSの島H漁港へと
移動することにしました。

N多からさほど遠くもないし 過去釣果からして
期待も出来るし・・・根拠はありませんが・・・
立ち直りの速さは天下一品!
張り切ってH漁港を目指しました。

『ガーン!!!』
なっ、なんとお宅もですかい!!

こちらも堤防工事中!!!

家を出掛けにかみさんが
『私も お腹の子も アジ食べた~い ヨロシクねハート
この言葉が頭の中を連呼しています・・・。

正直『ふざけんなー』と思いましたが
それはこちらの都合・・・

今から西は無いしなー・・・

朝から連発で喰らったために 再起動が思うようにいかないっす・・・。

『どーしよー!!!』

つづく  


Posted by surfish at 10:34Comments(2)漁港

2010年02月07日

衝撃ニュース! その1

ここのところ週末はボーズ続きで(平日はいけませんが)
負の連鎖を回避するために 昨日は4:30起床で
久しぶりにN多漁港へ行く事に・・・。

眠い目をこすりながら・・・かみさんからの誘惑も
断ち切って 5:30前には到着

辺りの暗さに 
『一番乗り・・・?』
と思いきや
堤防工事のため湾内閉鎖のドデカイ看板と
いかついバリケードに行く手を阻まれ・・・
『まっ マジっすか!!!』
ホームグランド(勝手に決めてますが)が
閉鎖されてます。
あまりにもの衝撃に詳しい詳細を読む事もなく
いつまでの工期かも確認せず・・・
更に証拠写真を撮ることなく・・・

早朝をもって すでにプランが崩壊したのでした・・・。

つづく  


Posted by surfish at 10:13Comments(0)漁港

2009年12月23日

鹿児島

世間では天皇誕生祝賀ムードで
お家でダラダラ・・・
僕はといえば 仕事で鹿児島日帰り・・・
しかも車です。

晴れたり降ったりで おかしな天気

やっぱ何回見ても 桜島は雄大ですね。

とか何とか言いつつ漁港チェックに。

桜島行きのフェリーが出向する 漁港です。
すみません名前は知りません。

金港湾に面してるので きっと深さは十分でしょうね

おじさんたちが 何人か 糸を垂れてるっていう のどかな感じです。

ちょい沖でボラがたくさん跳ねてます。
 
名前も鹿児島チックですよね。 うん カッコいいです。


何が釣るのでしょうか 必死にキャストしてました。

でもアジはいなさそうでした・・・。

あっ 個人的にビックニュースです。
今日 お願いしていた 『ニアリッド』納品されました!
翌日ですよ!すばらしいです。 ポイント。
上田店長感謝です。明日伺います。

これで土曜日がんばりますっ。  


Posted by surfish at 22:18Comments(0)漁港

2009年12月16日

長崎の漁港

実は仕事の関係上、ほぼ毎週長崎に行ってます。
今日も長崎に来ています。

取引先に年末のご挨拶周りです。
決して遊びではありません(釣りでもありません)。

週末しか釣行できない僕にとって
平日の静かな(勝手な想像ですが)漁港は
未経験です。

たまたま海に程近いお得意様の挨拶帰りに
近くの漁港(ハーバーも)を散策。

いやー いらっしゃるではないですか
羨ましー方が。
平日の昼間ですよ!

いやいや こちらにも もうリタイヤされてるのかな?
いずれにしても 良いですね。


ここはさすがに・・・と思いきや
 
いらっしゃるではありませんか!

一度経験したいものですね 平日の静かな釣りを・・・。
今は無理かな。

しかし長崎の海も 随分ときれいですね。
連休に1度お邪魔したいです。

  


Posted by surfish at 18:21Comments(0)漁港

2009年11月16日

皆さんはどうでしょう?

釣りを始めてまだ半年くらいかなぁ?
まだまだド素人の僕ですが、ほぼ毎週末釣りには出かけます。
友達と、かみさんと、一人で・・・。
周りからも、かみさんからも『好きねー。飽きないねー。』
って言われてます。
確かに多趣味な僕ですが、今のところどっぷりハマッて
ライフワークになりつつあります。

そんなこんなで色んな漁港に行くのですが、
皆さん『トイレ』ってどうしてます?
あれって結構困りますよね。
一人のときはテトラの影で・・・もちろん小ですが。
かみさんと一緒のときは・・・いやかみさんが行きたくなったら
トイレしかないっすよね。
おなかが痛くなったときなんか、もうやばいでしょ!

ちなみに内のかみさんは言ってました
『野北のトイレって、出るものも引っ込んじゃうよね』って・・・
引っ込みはしないだろうけど、確かに汚いです。

『私行くなら福の浦がいいなぁ』
分かる様な気がしますね・・・。

その野北に釣れてくと、すぐに帰りたがるかみさんです。
  


Posted by surfish at 15:05Comments(0)漁港