2018年11月30日
2018年07月20日
行きます。

写真は釣行となんら関係ありませんが、最近はもっぱら娘たちとの時間を
大切にしとりやす。
と、前置きはさておきタモ太郎さんより『週末暇ですか?』と消極的なアプローチ。
『離島行きますが?』とか『ロッド腐りますよ!』とか積極的なお誘いなら即バイト
ですが(笑。 返事は勿論『暇ですが?』と上からです・・・。爆
ありがたいお誘いを受け6月10日以来の何と1ヶ月以上ぶりの釣行へ行ってきます。
今もこうしてブログを書いていても ちょうこう の変換がなかなか上位に出てきません・・・。
何はともあれ、楽しみです。
2018年04月22日
離島遠征バッゲージ その1

ご無沙汰してますが、島へ行ったりキャンプへ行ったりメバルも釣りに行ったりと
相変わらず遊び倒しておりました。
そもそも「荷物」って言葉が嫌いな性格で、4,5泊の海外旅行でも手ぶらに近い
軽装で出かける性分。家族キャンプで車のラゲージルームを満載して、ルーム
ミラーも見えない状態でのお出かけなど、マンション住まいの僕にとっては地獄
の地獄。駐車場と部屋の往復を考えると「やはりキャンプはソロやね・・・。」なん
て妄想もついつい抱いてしまう訳であります。
続きを読む2017年09月08日
オアフにて

僕にとってオアフは第二の故郷。40になるまでの13年間をずっとこの島で暮らした。
何かに惹かれたわけでなく、気が付けば暮らし始めていた。
こんな常夏といわれる南の島にもそれなりに四季があり、冬場はこたつに入りたいと
思ったこともあったほどだ。
この島の良いところは、この上ない気候と人々のフレンドリーさである。そんなオアフ
に5年ぶりに行ってきた。
3泊5日という強行スケジュールの社員旅行。通常なら買物三昧、ツアーバスに乗ったり
降りたりの繰り返し、ワイキキの喧騒・・・。それでも普通は満足できるが、レンタカーで僕
の知ってる島を少し紹介することができた。
少しだけだが僕の感じてた、自由な空気感を垣間見てもらえたと思う。
次は他の島で、オアフと違うヒストリックで雄大な自然を感じてほしいものだ。
タグ :オアフ島
2017年09月02日
心の旅

早いもので9月に入った。1年の半分以上、そして夏ももう終わり。
その大好きな夏の間に、心の開放を求め壱岐へ行った。
3日間という短い時間であったが、限りない想像力と人間の一生の
短さを感じた旅でもあった。
胸が詰まるほどではなかったが、自然は心を自由で熱く安らかにしてくれた。
また行きたくなる旅であった。