ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月26日

ナイトメバル


悪天候のため遊漁船がキャンセルとなった。この時期しょうがないことだけど
2週連続となるとさすがにショックである。土曜も夕方より雨模様で、泊りがけ
の離島釣行も難しいし・・・。ということで苦渋の決断なのかはわからないが、
久しぶりのナイトメバリングへと、長崎方面まで出向いてきた。


  続きを読む


2019年06月04日

エギングロッドに鱗付け?


5月25日の釣行です。5月中にアップ出来ませんでした・・・だめです・・・。

さてさて、変態釣り部のかねてからのお誘いで『エギング』ってジャンルにとうとう
足を踏み入れる事となりました。『イカはもらうもの』というMル氏のお言葉を忠実に 
守っておりましたがそろそろ『釣るもの』にパラダイムシフトさせる事になったのです。
予定では秋のシンコからでしたが、かなり前倒しで春イカからとなりました。




  続きを読む


2019年04月29日

平成最後の離島釣行


釣行前はただただ楽しみで何にも考えてませんでしたが、よくよく考えると平成最後
の釣行だなあと・・・感慨深さも入り交じる離島遠征へと行って参りました。
  続きを読む


2019年03月11日

久しぶりの深夜ソロ釣行


会社の先輩がグレをよく釣りに行かれるそうで、釣り談義中『・・・という事で今夜出撃しようと思います。』
と言う僕の発言に『夜行くとっ!好きやね〜。』という返事が・・・『夜いかんと、いつ行くっちゃろか・・・?』的な
気持ちはありましたが、ぐっと飲み込んで行ってきました。深夜の長崎方面へ。
  続きを読む


2019年02月12日

離島釣行 リベンジ編


先週のタイラバでは思ったほどの釣果に恵まれず、喪中のS平クンもたまには海が見たい
って、あんなこんなが重なり博多変態釣り部の面々4人で行って参りました、離島釣行。
(タモ太郎さんは残念ながら不参加でした)
  続きを読む


2018年11月06日

シーズンイン


週末ずーっと荒天のため、ボートがキャンセル・・・そうこうしてるうちにメバルもアジも
シーズンイン。

ということで今シーズン第一発目は離島からスタートする事に。
  続きを読む


2018年03月14日

デイキャンからのナイトプラッギング


かみさんの仕事も少し落ち着き、春まだ浅い深江のビーチへと行ってまいりました。
  続きを読む


2018年03月07日

月夜のトップ


向かう途中の掲示には「気温6.3℃ 風速6m」とあったがここは完全に風裏。
波もなければ、風もない。ただ月明かりが明るすぎるが、まあ何とかなるだろう。
的な思惑でキャストスタート。
  続きを読む


2018年03月02日

トップゲーム


先週末夜の出撃予定が、思わぬハプニング(スケボーで転倒・・・)により没ったため
 ”春の嵐” 後の静寂を狙って昨夜もはるばる松浦方面へ。
  続きを読む


2018年02月20日

アフターを獲る


朝の雨模様が夕方には一変、こりゃ出かけるしかないでしょう。
ってことで、産卵後の回復個体リサーチに長崎へと出向いて
きました。
  続きを読む


2018年02月07日

極寒


気づけばもう2月。メバルの釣れる1月後半はインフルでダウン・・・。
少し体調も回復したので深夜の近場へメバル調査。
  続きを読む


Posted by surfish at 15:22Comments(0)メバリングプラッキング

2018年01月11日

謹賀新年


明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

もう10日戎も終わろうとしていますが・・・、5日の深夜に長崎へと
プラグ縛りのメバリングへ行ってきました。
  続きを読む


2017年12月27日

メバリング納め


かみさんの帰りを待ちながら、ソファの上で寝てしまうのが最近のパターン。
釣りに対する情熱が失せたのでしょうか・・・。
しかし昨夜はしっかりと出かけてきました。潮は期待できませんでしたが、
最近強風が味方と思えるため、眠い目をこすりながら22時45分出発。
前回の釣行が『釣り納め』だったはずですが、今度が本当の『釣り納め』です。

  続きを読む


Posted by surfish at 16:18Comments(0)メバリング

2017年12月19日

離島遠征

 
遠征10日ほど前から週間天気予報が気になりました。勿論10日前では予報が出ませんが、
気になって仕方がないのです。そして予報は『雪』さらに『強風』・・。先日の壱岐釣行のことが
思い出され、テンションはやや下降気味でした。
そして予報通り、当日は小雨がぱらつき、強風。今回はタモ太郎さんが会社の部の忘年会と
いうこもあり変態釣り部4人での釣行と相成りました。定期船に乗る直前、Mルさんよりいつ
か聞いたようなセリフ『やめるなら今ですよ・・・』変態はこんなことではやめませんが・・・。



  続きを読む


2017年12月14日

メバル開幕


小学生の頃からそうでしたが、夏休みの宿題はいつも8月31日・・・。
最近のブログもネタはため込みながら、アップしないという悪循環が
続いています。

さて先月末だか12月に入ってだか、すでに忘れてしまいましたが、
スーパームーンというやけに月が大きく、綺麗で、明るい夜に一人
お隣の県へとメバリングに行ってきました。しかもプラグ縛り。俗に
いうところの『プラッギング』ってやつです。






  
  続きを読む


Posted by surfish at 16:58Comments(0)メバリング

2017年06月09日

意外な展開


梅雨入り初日、突然休暇を取れとの指示・・・唐突なのと雨天なのとで
困惑していたが、天気予報によれば『晴れ』。これは神のお告げという
ことで、急遽島遠征へ。



  続きを読む


2017年05月31日

まだ春


5時には明るい今日この頃。
まだ春ですが、メバルは何処でせうか・・・。
  


Posted by surfish at 17:00Comments(0)メバリング

2017年05月11日

能古島ソロ釣行


先週末に引き続き『能古島』今度は単独での1泊釣行。
テント、シェラフ、マット、クッカー、バーナー、クーラー、ロッドにタックル・・・
そして食料と酒。荷物が多すぎるかと思ったけど、原付でもしっかりとキャリング。
天気は快晴のはずだったが、いまにも降りそうな南寄りの風・・・。
まっ、そんな事は気にせず12:15の便でいざ出発。
  続きを読む


Posted by surfish at 11:16Comments(0)メバリングキャンプ

2017年05月08日

GW能古島


GW唯一の連休5日6日。毎年恒例となったファミキャン行ってきました。
今回で2度目の能古島。前回は同じ時期に良型キスを連発したので
当然2匹目のドジョウ、そしてグーグルマップで熟考したポイントでの
メバリング。家族サービスの隙間釣行をやってきちゃいました。
  続きを読む


Posted by surfish at 14:51Comments(2)メバリングキャンプ

2017年04月26日

こだわらないこだわり


深夜、新月満潮からの引き初めで降雨・・・。
じゃ、降るまでってことで近場のポイントへ。
状況的には活性がかなり高いのではと
勝手に思い込んでの釣行。
  続きを読む