2020年01月26日
ナイトメバル

悪天候のため遊漁船がキャンセルとなった。この時期しょうがないことだけど
2週連続となるとさすがにショックである。土曜も夕方より雨模様で、泊りがけ
の離島釣行も難しいし・・・。ということで苦渋の決断なのかはわからないが、
久しぶりのナイトメバリングへと、長崎方面まで出向いてきた。
続きを読む
2019年06月04日
エギングロッドに鱗付け?
5月25日の釣行です。5月中にアップ出来ませんでした・・・だめです・・・。
さてさて、変態釣り部のかねてからのお誘いで『エギング』ってジャンルにとうとう
足を踏み入れる事となりました。『イカはもらうもの』というMル氏のお言葉を忠実に
守っておりましたがそろそろ『釣るもの』にパラダイムシフトさせる事になったのです。
予定では秋のシンコからでしたが、かなり前倒しで春イカからとなりました。
2019年04月29日
2019年03月11日
久しぶりの深夜ソロ釣行
会社の先輩がグレをよく釣りに行かれるそうで、釣り談義中『・・・という事で今夜出撃しようと思います。』
と言う僕の発言に『夜行くとっ!好きやね〜。』という返事が・・・『夜いかんと、いつ行くっちゃろか・・・?』的な
気持ちはありましたが、ぐっと飲み込んで行ってきました。深夜の長崎方面へ。
続きを読む2019年02月12日
離島釣行 リベンジ編
先週のタイラバでは思ったほどの釣果に恵まれず、喪中のS平クンもたまには海が見たい
って、あんなこんなが重なり博多変態釣り部の面々4人で行って参りました、離島釣行。
(タモ太郎さんは残念ながら不参加でした)
続きを読む2018年11月06日
2018年03月14日
2018年03月07日
月夜のトップ
2018年03月02日
2018年02月20日
2018年02月07日
2018年01月11日
2017年12月27日
メバリング納め

かみさんの帰りを待ちながら、ソファの上で寝てしまうのが最近のパターン。
釣りに対する情熱が失せたのでしょうか・・・。
しかし昨夜はしっかりと出かけてきました。潮は期待できませんでしたが、
最近強風が味方と思えるため、眠い目をこすりながら22時45分出発。
前回の釣行が『釣り納め』だったはずですが、今度が本当の『釣り納め』です。
2017年12月19日
離島遠征

遠征10日ほど前から週間天気予報が気になりました。勿論10日前では予報が出ませんが、
気になって仕方がないのです。そして予報は『雪』さらに『強風』・・。先日の壱岐釣行のことが
思い出され、テンションはやや下降気味でした。
そして予報通り、当日は小雨がぱらつき、強風。今回はタモ太郎さんが会社の部の忘年会と
いうこもあり変態釣り部4人での釣行と相成りました。定期船に乗る直前、Mルさんよりいつ
か聞いたようなセリフ『やめるなら今ですよ・・・』変態はこんなことではやめませんが・・・。
2017年12月14日
メバル開幕
小学生の頃からそうでしたが、夏休みの宿題はいつも8月31日・・・。
最近のブログもネタはため込みながら、アップしないという悪循環が
続いています。
さて先月末だか12月に入ってだか、すでに忘れてしまいましたが、
スーパームーンというやけに月が大きく、綺麗で、明るい夜に一人
お隣の県へとメバリングに行ってきました。しかもプラグ縛り。俗に
いうところの『プラッギング』ってやつです。
2017年06月09日
2017年05月31日
2017年05月11日
能古島ソロ釣行

先週末に引き続き『能古島』今度は単独での1泊釣行。
テント、シェラフ、マット、クッカー、バーナー、クーラー、ロッドにタックル・・・
そして食料と酒。荷物が多すぎるかと思ったけど、原付でもしっかりとキャリング。
天気は快晴のはずだったが、いまにも降りそうな南寄りの風・・・。
まっ、そんな事は気にせず12:15の便でいざ出発。
続きを読む2017年05月08日
GW能古島

GW唯一の連休5日6日。毎年恒例となったファミキャン行ってきました。
今回で2度目の能古島。前回は同じ時期に良型キスを連発したので
当然2匹目のドジョウ、そしてグーグルマップで熟考したポイントでの
メバリング。家族サービスの隙間釣行をやってきちゃいました。
続きを読む