ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月21日

平日釣行


最近、夜起きれません。目覚ましをかけても止めてしまいます・・・。
『春眠暁を覚えず』ってやつです。
  続きを読む


Posted by surfish at 19:53Comments(0)漁港メバリング

2017年03月27日

イワシパターン


海のコンディションは最高で僕の気持ちも和いでます。

こう天候の変化が著しいと行くのかいかないのか、
飲むのか飲まないのか判断がつきにくく自宅でまったりパターン。
  続きを読む


Posted by surfish at 09:36Comments(0)メバリング

2017年02月27日

プラッギング 離島遠征編


いきなり醤油ラーメンですが、S太郎さんとの遠征はまずラーメンから。
高砂の『蔵持』醤油好きの僕にとってはたまらない一品でした。

さてさて前日までの荒天が嘘のような快晴。でも島はいつも強風・・・
わずかな望みを抱きながら行ってきました。





  続きを読む


Posted by surfish at 14:28Comments(2)メバリング

2017年02月20日

昨夜もアーバンメバリング


月曜から雨・・・
ならばやはり今夜のうちに、と思うのが釣人。
そこで昨夜ちょっとそこまでのアーバンナイトメバリングへ。
  続きを読む


Posted by surfish at 11:45Comments(0)メバリング

2017年02月19日

メバルのライズ


夜空に吠えた前回の続きです。

過去、何度もメバルのライズってやつは経験してますが
ライズさせた経験・・・ってありますか?

意図的ではないですが、僕は前回の釣行でその『させた』
ライズってやつを経験しました。

6個もの1軍プラグを殉職させたわけですが、シンキングミノー
は飛んだ直後に見失いましたが、サスペンド、フローティング
系のプラグは飛んでって暫らくの後、10mほど沖合の潮のよれ
に漂ってるのを発見しました(その数3個)。当然のようにキャスト
して回収を試みましたが、あれをあの爆風の中で回収できる
テクニックなど当然持ち合わせておらず、『村田はじめさんでもいれば…』
などと悲観しました。
と、その時です、漂っている3個のプラグに激しいライズが発生したのです。
1度ではありません、2度3度とライズしてました。激しい悲しみに打ちひしがれて
いたのに、なぜだかお腹の底の方から何とも言えない高揚感が込み上げました。

『巻かない釣り』などという言葉を雑誌等でよく目にしますが、
まさにこれが『巻けない釣り』とでも言うんでしょうね(爆)。

磯でグレなどを狙っているアングラーの方は、よく撒餌に同調させるって
言われますが、これこそが『巻かない釣り』の極意なんでしょうね。

プラグを使ったメバリングも『タダ巻きで釣れる』ってヤツ、結構市販されて
ますが、それはそれで状況次第でしょうが、キャストしてドリフトさせての
ほっとけメソッドがどんなに有効なのか再確認した夜でした。

是非皆さんも爆風での釣行時は足元やテトラの上にタックルボックスを
置いてみてはいかがでしょう(爆)。
  


Posted by surfish at 16:21Comments(0)メバリング

2017年02月10日

Bark in the sky.


分かって行ってきたので、半分納得。

吹雪の漁港でアーバンナイト・・・と思いきや、プラグボックスを飛ばされました・・・。
今回も空に吠えてきました。
1軍プラグ6個も殉職すればしょうがないです・・・。

  


Posted by surfish at 15:28Comments(0)メバリング

2017年02月02日

How to use PLUG?


釣り好きなら誰でも抱える葛藤、釣行に行く行けない。
行けた達成感と、行けないストレスの処理方法。
自宅でタックルをメンテ、クリーニング、モディファイ、
新たなタックルの購入etc・・・。

結果、所有プラグの数が尋常ではなくなってきている。
それはまだ良しとして、それらの本当の特徴、使い方
泳ぎ方を僕は総て知っているのだろうか・・・。

フローティング   ・・・浮いている。
シンキング     ・・・沈んでいく。
スローシンキング   ・・・ゆっくり沈んでいく。
ファーストシンキング ・・・速く沈んでいく。
サスペンディッド    ・・・浮きも沈みもしない。

それくらいのことは理解しているが、じゃあどう浮くの?
どう沈むの?どれくらいの速さで沈むの?頭から?
テールから?パラレルに?どのへんでニュートラル?
どんなふうに泳ぐの?ゆっくり巻いたら?早く巻いたら?
海はどこでも同じ塩分濃度なの?雨の日は?
風が吹いたら?川の近くは?磯では?

本当はもっともっと一つ一つのプラグを使い込んで
本当の特性を知ってなければ、対象魚を釣り上げる
事が偶然で終わってしまうような気がしてならない。

まだまだ足りないスキルを無数のプラグを購入する
ことで埋めてしまってるようで・・・実践不足である。

これからはもう少しわかりやすくそのプラグがどうなった
ことで結果がどうだったのかを突き詰めていきたいと思う。

今後もこうご期待。

  
タグ :プラグ


Posted by surfish at 15:51Comments(2)メバリングプラッキング

2017年01月31日

アーバンライフなメバリング


予報では夜は一時的に雨・・・悩んだ挙句、昨夜も出撃。空には星が輝き遠くに見える街の明かりが
やけに綺麗だ。『本当に雨なて降るんだろうか』悩みながらも車に乗車、ラジオからは『吉田美和』の
ポップで軽快な曲が流れている。こんな日は無理して県外まで遠征せず、近場のポイントでプラッギ
ングを楽しみたい。そこで久しぶりに志賀島へと足を運んだ。アーバンライフなメバリングである。
  続きを読む


2017年01月28日

メバルプラッギング


休み前日に考えることはまず天気。
『雨はないな』って判断できたら寒さは二の次。
夜中出かけましょうかねってことで先日の休み
いつものように出撃してきました。
ワームは一切携帯せず、ほんとの意味での
プラグ縛り。

  続きを読む


Posted by surfish at 14:26Comments(0)メバリングプラッキング

2017年01月16日

月明かりに吠える


寒波ってやつです。風はそうでもないですが、とにかく『寒い』。土曜の早朝は
福岡でも雪がちらほら。

先週末にリサーチした場所は先客や波で断念・・・。
『さーどうするか・・・??』っとなった時の引出が最近少ない
今日この頃・・・。
  続きを読む


Posted by surfish at 14:22Comments(2)メバリング

2017年01月08日

新年第1号!



”新年あけましておめでとうございます”といっても早いもので1週間が過ぎました・・・。

いろんな好条件がかみ合い、5日6日で離島へとメバル退治に行ってまいりました。
僕にとっての釣り始めとなった釣行です。場所は呼子沖、土日は雨模様でこの木金
は晴れ、潮は期待できないけど『いけるっ!』という確信の無い期待に股間を膨らま
せてのメバリング釣行でした。
  続きを読む


Posted by surfish at 16:19Comments(2)メバリング

2016年12月27日

Merry X'mas & Happy New Year.

クリスマスの3連休はイブ以外見事に仕事・・・。
まともな釣行ができなくストレスのたまるこの年末。


  続きを読む


Posted by surfish at 16:50Comments(0)メバリング

2016年12月09日

シーズンイン


百年橋通りの銀杏並木に黄葉した銀杏の葉が乱舞。
深夜の外気も10℃を切り、いよいよメバルのシーズン到来となった。

11月末の離島遠征は大雨で釣果はあったものの、納得のいく
遠征ができず、気持ちのどこかに小骨が刺さった状態となった。


  続きを読む


Posted by surfish at 17:34Comments(4)メバリング

2016年06月23日

三幕釣行


今頃更新・・・

環境の変化になかなか体が順応しにくくなりつつあります。

さて先週末は『博多変態釣り部』の部活に参加してきました。
朝マズメを漁港で撃ってからの、ボートフィッシング・・・。
やはりメンバーは強者の変態ぞろい・・・。

  続きを読む


Posted by surfish at 13:12Comments(4)メバリング

2016年06月06日

マクロは成立


最近ボートとエギングにすっかり首ったけのS君と数週間ぶりのライトゲームに。

二人して意気込んだはいいが、結果がついてこない・・・。
ライトでも大物狙いのS君に対し、相変わらずネチネチのマクロな僕。

お土産もなく朝を迎えた・・・。


それでもマクロはシッカリと成立。

S君、マクロも勉強しよう、楽しいよ!


・・・今週はサニーで、お刺身買いましたとさ・・・。
  


Posted by surfish at 08:05Comments(2)メバリング

2016年05月30日

マイクロゲーム


先週末も行ってきました。
久しぶりの唐津のポイントへ。
しかもメバリング『マイクロゲーム』です。
  続きを読む


Posted by surfish at 12:36Comments(3)メバリング

2016年05月23日

ダブルヘッダー


心配が現実に・・・

風の影響でボートはキャンセル。1か月近くも楽しみにしていたのに残念無念・・・。
更にかみさんが車を使うという事で代替え釣行もままならず、来週までオアズケ・・・
とも思ったが、考えてみたら原チャリを持っていた・・・。
  続きを読む


Posted by surfish at 16:58Comments(4)メバリング

2016年04月25日

スカウティングは明るいうちに


早いもので、啓蟄より2か月近くが経過しました。
気温が上昇し、夜間の寒さが感じ難くなれば
虫たち以上に動き回りたくなるのが、アングラーの性。
週末の夜になるたびに、虫のようにゴソゴソと釣行へ趣き
間暗闇、常夜灯下、構わず徘徊しております。
グーグルプラスを凝視してあーでもないこーでもないと
新規ポイント開拓にいそしんでおる訳であります。
  続きを読む


Posted by surfish at 15:39Comments(2)メバリング

2016年04月22日

ニュープラグ


先週の釣行中、携帯のアラームが何とも嫌な音で唸り・・・
次の瞬間大きな揺れ、テトラの上でしたが無事でした。
あまりにも不謹慎かと思い、釣行の記事はUPしませんでしたが。
被災された方々には同じ九州に住むものとして
謹んでお見舞い申し上げます。

今週はどうしようと僕なりに悩みましたが、普段通りでいることが
ベストと考えいつも通りに釣行します。



以前から各種媒体等で紹介されていました34の『LINK50』
販売開始されてたので早速試してみることにします。

結果をご期待ください。
  


Posted by surfish at 14:30Comments(2)メバリングルアー

2016年04月13日

4月9日の離島遠征


長女の入学式・・・なんやかんやで今頃のアップ・・・。

9日土曜から1泊で変態釣り仲間たちと離島遠征へ。

  続きを読む


Posted by surfish at 11:17Comments(2)メバリングキャンプ