ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

2017年02月02日

How to use PLUG?

How to use PLUG?

釣り好きなら誰でも抱える葛藤、釣行に行く行けない。
行けた達成感と、行けないストレスの処理方法。
自宅でタックルをメンテ、クリーニング、モディファイ、
新たなタックルの購入etc・・・。

結果、所有プラグの数が尋常ではなくなってきている。
それはまだ良しとして、それらの本当の特徴、使い方
泳ぎ方を僕は総て知っているのだろうか・・・。

フローティング   ・・・浮いている。
シンキング     ・・・沈んでいく。
スローシンキング   ・・・ゆっくり沈んでいく。
ファーストシンキング ・・・速く沈んでいく。
サスペンディッド    ・・・浮きも沈みもしない。

それくらいのことは理解しているが、じゃあどう浮くの?
どう沈むの?どれくらいの速さで沈むの?頭から?
テールから?パラレルに?どのへんでニュートラル?
どんなふうに泳ぐの?ゆっくり巻いたら?早く巻いたら?
海はどこでも同じ塩分濃度なの?雨の日は?
風が吹いたら?川の近くは?磯では?

本当はもっともっと一つ一つのプラグを使い込んで
本当の特性を知ってなければ、対象魚を釣り上げる
事が偶然で終わってしまうような気がしてならない。

まだまだ足りないスキルを無数のプラグを購入する
ことで埋めてしまってるようで・・・実践不足である。

これからはもう少しわかりやすくそのプラグがどうなった
ことで結果がどうだったのかを突き詰めていきたいと思う。

今後もこうご期待。





タグ :プラグ

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ナイトメバル
エギングロッドに鱗付け?
平成最後の離島釣行
久しぶりの深夜ソロ釣行
離島釣行 リベンジ編
シーズンイン
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ナイトメバル (2020-01-26 14:15)
 エギングロッドに鱗付け? (2019-06-04 07:29)
 平成最後の離島釣行 (2019-04-29 08:53)
 久しぶりの深夜ソロ釣行 (2019-03-11 09:56)
 離島釣行 リベンジ編 (2019-02-12 13:34)
 シーズンイン (2018-11-06 07:46)

この記事へのコメント
F・SS・SPくらいまでお風呂に浮かべて姿勢の確認はします!
娘に冷たい眼差しを浴びせられながら(^^;
しませんか?
Posted by 正太郎 at 2017年02月02日 23:10
正太郎さん

お疲れさまです。
僕は大きめのタッパでしか・・・
分かりっこ無いですよね(爆)。
Posted by surfishsurfish at 2017年02月03日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
How to use PLUG?
    コメント(2)