ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月21日

OUTDOOR


先日 TSUTAYAでたまたま見つけた本『ブッシュクラフトマニュアル』
最近このてのムック本が多く販売されているのを目にする。
何となくわかってそうで、そうでないのがブッシュクラフト。要するに
森林等の自然環境の中における『生活の知恵』の総称ということだそう
だ。
何故だか触手が反応してしまう。また違う世界がひらけそうだ。


  


Posted by surfish at 13:55Comments(0)日常キャンプ

2020年01月14日

やっぱり海はいい


釣りに出かけるのが、億劫になる時がある。ビールを飲みたい時と家族に気を
使わないといけない時だ。釣りをしてる時に嫌になることなどは絶対にないの
に、はじめの一歩が出にくくなった。
1週間海を見ないと気が狂いそうになるが、カミさんが10日間旅行で家を開
けても、支障はない。別にカミさんの事が嫌いなわけではないが、海は別格な
のである。
いつまで経っても僕は海が大好きだ。

  


Posted by surfish at 15:55Comments(0)日常

2020年01月08日

家窓より


朝はだいたい5時に起きる。目覚めるのは4時・・・年取ったから早く目が覚めるせいもあるけど、
もうすっかりライフルーティーンになっている。それから弁当を作り、朝食をとってシャワーを浴び
出かける。その約1時間半の間に夜が明ける。夏は早く、冬はゆっくりだ。
天気のいい日は朝日が綺麗だ。一日の始まりが気持ちいいと得した気分になれる。逆に雨が降
ると憂鬱でしょうがない。
窓から見える朝の景色で気持ちも変わる・・・不思議なものだ。


  
タグ :朝日家窓


Posted by surfish at 08:03Comments(0)日常

2020年01月07日

キャッチーなコピー


僕ら世代にとって、最初に連想出来るコピーライターと言えば「糸井重里」さんであろう。
中でも当時日産セフィーロのCMで使われた『くう ねる あそぶ』はその最たるコピー
であった。僕にそんな言葉のセンスのかけらでもあれば、今頃本当の意味での食う、寝
る、遊ぶで市民権を得ていたかもしれない。
さて最近では『インスタグラム』というアプリが相当な市民権を得ているが、僕もそのいち
市民として、バエない投稿を繰り返している。先日の離島釣行でご一緒させて頂いた
がっちゃんは『プロビーラー』というワードをクリエートしているようだ。
何ともキャッチーでナイスなコピーだ。僕もくう、ねる、あそぶを実践しつつのプロビーラー
になりたいもんだ。

  


Posted by surfish at 15:28Comments(0)日常

2019年08月09日

燃える夏


朝目覚めると空が燃えていました。
週末の悪天候続きで僕のタックルは萎えてます。
月末2度予定の釣行が待ち遠しいです。
  
タグ :燃える夏


Posted by surfish at 08:13Comments(0)日常

2019年03月25日

冒険用品


『冒険用品』でおなじみ、ジェットスロウの水口謙二さんが大名にお店を構えられました。
今までは春吉のバー『ポンド』のなかに所狭しと商品が並んでましたが、本格的に出店
されました。

近くに行ったら皆さん是非立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
  


Posted by surfish at 10:53Comments(0)日常mono

2018年12月31日

今年もお世話になりました


気付けば年の瀬、大晦日。

例年に比べ釣行回数が激減し、それに伴いブログの回数も激減した一年でした。
来年一年は海へ山へと今年以上に出向き、違ったバリエーションの釣行、キャンプ
が出来るといいかなぁ・・・なんて考える今日この頃。

新しい年は皆様にとっても素敵な一年でありますよう切に願っております。

それでは皆様、良い年をお迎えください。

2018・12.31 サーフィッシュ
  


Posted by surfish at 09:50Comments(0)日常

2018年08月24日

日課


毎朝5時に起きる僕の日課は、ベランダの大葉(刺身用)に水をやる事。

自然と空を見上げてその日の事や、週末の事を思い、予測する。

ジジイのような日課なのだ。
  


Posted by surfish at 06:54Comments(0)日常

2018年08月23日

ニューアイテム



何回やっても写真が反転します・・・。

結論、僕の釣りを完結させる為のニューアイテム着弾しました。

左専用です。週末が楽しみです。
  


Posted by surfish at 07:26Comments(0)日常男の魚料理

2018年08月22日

気持ちのいい朝



薄明かりに目覚め、ベランダの大葉に水やりに出ると、朝焼けがとても
綺麗だった。

明日頃に台風が接近する予定だけど、日曜日あたり釣りにでも
出かけようかなぁ。
  
タグ :朝焼け釣行


Posted by surfish at 06:57Comments(0)日常

2018年07月18日

学年に一人は


学年に一人はいました。あだ名が『ジムニー』。
鈴木という名字のせいだけで安易と思いますが・・・。

そのジムニーからニューモデルが発売されましたね。



写真はいずれも有り得ない4ドアモデルのコラージュ写真。

気になりませんか。
  
タグ :ジムニー


Posted by surfish at 07:11Comments(0)日常

2018年06月20日

忙しくしています


釣りもキャンプも家族旅行も・・・毎週末忙しくしております。

そろそろブログもまじめにやろうと思っております。
今しばらくご猶予を・・・。

かしこ
  


Posted by surfish at 12:35Comments(0)日常

2017年09月12日

Find the Autumn


思えば8月のボートフィッシングを最後に、釣行に出かけていなかった。
壱岐やオアフと恵まれたフィールドに出かけながらも、ほぼノーキャスト。

そろそろ豊かな秋の釣果探しに出かけてみようかな・・・。
  


Posted by surfish at 15:01Comments(0)日常

2017年06月19日

ちょっとひと息


好きか嫌いかといえば、雑貨は好きである。見るのも買うのも両方とも。

ということで薬院のbbbポッターズさんにはよくお邪魔するのだが
ここの経営母体であるウィークスさんが糸島に『bbb haus』なるものを
3月にオープンさせたようで、ちょいと家族で行ってきた。
  続きを読む


Posted by surfish at 15:05Comments(2)日常

2016年11月24日

遠征準備


通えども通えども、サイズは伸び悩む。
いいとこ25cm。
外道のアコウは尺オーバー・・・。
狙って釣れたわけじゃないから
今一つうれしさがこみあげてこない。

今週末は待ちに待った遠征だ。
しっかり準備して、次こそ40オーバーを。


しかし気温が下がって朝の街が綺麗に
見える季節になったもんだ・・・

  続きを読む


Posted by surfish at 15:19Comments(0)日常

2016年07月25日

サマーヴァケーション


どーも、ご無沙汰しております。
夏本場となると、どーも釣行が億劫になってしまいますが
皆様、いかがお過ごしでせうか。
  続きを読む


Posted by surfish at 12:38Comments(0)日常

2016年06月13日

メバリング・・・?


先週末、天気を見計らい隣県へ・・・。

と始めたいところでしたが、義父が金曜の夕方より
泊まりに来られ、僕のストレスの発散は先週末は成立せず・・・。

『呼子でイカを食べたいなぁ~』とこれまた蛇の生殺し状態のリクエスト・・・。

土曜は渋々イカを食べてきました・・・。

それでも昼間に海のそばを散策は大いにありで、ついでといっては何ですが
メバルの居そうなポイントをいくつかついでにチェックしてきました。


今週末はボートメバルで2週間分のデトックスやってきます。
  


Posted by surfish at 12:35Comments(0)日常

2016年05月06日

GW2


食事といえば正に「タイやヒラメの舞い踊り」
竜宮城状態でした。
長女は船盛よりもゲーム・・・
  続きを読む


Posted by surfish at 13:24Comments(0)日常

2016年05月06日

GW


真子木の香のキャンプに始まり。
  続きを読む


Posted by surfish at 12:06Comments(0)日常

2016年02月22日

気になる釣果


かねてからのかみさんとの約束もあり、土日は家族で武雄へ1泊温泉旅行。

勿論、雨の金曜日夜の釣行も行ってきましたが何か・・・。
  続きを読む


Posted by surfish at 16:58Comments(2)日常