ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月11日

今朝の出来事

かみさんとの約束を考えれば、本日の釣行は
お休み・・・。
週末を待ち遠しく、首を伸ばして待っている
中年サラリーマンにとっては、地獄のお預け状態である。

むかし実家で飼われていた、犬のチロが
余にもバカ犬で、親父にひたすら叩き込まれた
唯一の芸が『お預け』であったことを
懐かしく思えると同時に、チロの心境は
いかなるものであったのだろうかと・・・  続きを読む


2011年09月09日

週末の そわそわ~もやもや

オサボリーマンな僕は、週末になると
なぜだかそわそわ・・・。
貴重な休みの有効活用のことで
頭がいっぱいになります。  続きを読む


2010年01月15日

明日は大潮だけど・・・

『久しぶりに釣りデートでもしよっか!』と
かみさんからの誘いです!

思わずひっくり返りそうになってしまいましたが
ばあちゃんに付き合ってくれたことが
とってもうれしかったようで・・・。
かみさん曰く『惚れ直した』だ そうです。

いやー 複雑ですね・・・身重で釣りは ないやろー!
しかも明日は大潮です。
そんな状態のかみさんと釣行したら 結果は目に見えてます・・・。

さあー どうしたものでしょうか?


(普段は多くてこれくらいの装備の僕ですが・・・)
かみさんが一緒となると この3倍の荷物だし・・・。

昼間暖かかったら唐泊あたりでお弁当でも食べながら・・・。
車もすぐそばまで入れるし・・・。
うーん!!??

でもアジを釣りたいし・・・。

いやはやまったくお手上げです。  


2010年01月07日

今年の作戦

安月給サラリーマンの身であり なおかつ
かみさんの許可をもらいながらの釣行は
仕事以上に大変で・・・。
週休2日で釣行1回はなかなかどうして
日々の努力が大変です。

そんな中 年末年始の来客というドサクサに乗じて
『やっぱ新鮮なアジを食べてほしいよね!』
という言い訳をすでに2回使いました。

先日よりおばあちゃんが遊びに来ているため
『おばあちゃんもやっぱ 新鮮な・・・』と言いかけたとき
『おばあちゃん78だけど焼肉好きなのよね』
返す言葉がありませんでした。
完全に押さえ込まれています。
今度の3連休は釣行が危ぶまれています。

そんな折の出張ですから かみさんとのコミュニケーションも
ままならず、『さて どうしたものか?』と思案のあげくに
昨夜電話をしました
『あっ 体調大丈夫?とっても寒いから 絶対無理しちゃだめだよ』
ですって。心に無いわけではありませんが・・・
いささか自分自身も照れてしまい その後は何だか 気まずい雰囲気で・・・。

いやはや普段のフォローって大変ですね。
比重の置き所が『アジング』に傾きがちなため
かみさんへの フォローがどうもうそ臭くいなってしまいます。

でもきっと全ては読まれているんでしょうが。
友人からの連絡で『最近釣りバカらしいね』って
『何で知ってると?』って聞き返したら
『年賀状に連盟で書いてあったよ』ですって。
ぼくの友人宛の年賀状に勝手にコメントをする
嫁です。

(この写真は先日小戸ヨットハーバーに行ったときに
『私車で待ってる!』と 軽くたしなめられたときの写真です。)

今年の作戦がなかなか思いつきません。
みなさんはどうされているのでしょうか・・・?  


2009年12月03日

フォロー

師走に入り、世間はばたばたと忙しくなってます。
例外なく私たちサラリーマンも驚異的な忙しさを
迎えております(どうでしょーか?)。

こんな時期は週末の釣行も会社のスケジュールや
かみさんの顔色を伺いながらと・・・なかなか行き難くなります。

あったかい時の様に早朝の釣行ともなかなかいかなく
やはり寒さが身にしみる年齢ゆえに、チャンスを逃すと
1週間の労働意欲にさえ影響を及ぼしかねません。

ましてや天候が不安定だと・・・あぁ

週末大手を振って釣行する為のフォロー むっちゃ大切です。

そこで私の場合ですが、普段からかみさんに いい気持ちになって
もらうための貢物には事欠かないように勤めております。
当然少ない小遣いの中からの捻出です・・・。はい。
貢物だけではなく、掃除、食器洗いなどの奉公は必修です。
加えるなら返事とかも大事です。

これは貢物によく通わせていただいておりますお店
『白玉屋新三郎』です

中央区桜坂にあります。僕も結構お気に入りのお店です。
中でも好きなのは
 
よもぎです。
でもお小遣制なものでそうそうは・・・。

この時期はイルミネーションとか見に行くのも効果的です。
お金も掛かりません。



キャナルシティのイルミネーションです。

フォローって大変っすよね。
これも好きな釣りのため。  


2009年11月27日

釣行のあと

一人で釣行したときに
ボーズな日もよくあることですが
そんな日は別として、釣果があった日に
当然魚を持ち帰りますよね(僕の場合ほぼアジですが)。

それらの魚は責任を持って食卓に並べてください。
美味く料理できれば(ネットを駆使して努力が必要)なおさらですが、そうでなくても
決して妻に任せる行為は上策ではありません。
釣り上げてから美味しく頂くまでのプロセスは
あなたの責任下に置くことです。

『あっ、夕食は俺やっとくから掃除とかやってもらってもいいかな~?』
こんな交換条件も絶対に×です。
専業主婦の場合100歩譲って『しょうがないなぁ』って事なるかもしれませんが
基本的にはあなたは大事な休みの日に一人で遊んできています。
我が家のように共働きですと、そのセリフ吐いたとたんに
烈火のごとく反撃にあいます。まじで・・・
一人取り残されてた奥様はあなたにかまってもらいたくても
できなかったことに遺恨を感じております(特に新婚間もないときは)
その日は迷わず奥様をお姫様扱い(要はVIP)または会社の上司のように
接してください。
そうすることで次の釣行も確約されます。
がんばってみてください。

こんな感じで週末はキッチンに立ってます・・・。
いやいやほぼ毎日皿洗いはやってます。
努力してますよねぇ。

明日はいよいよ釣行の日です。
お昼あたりからN漁港に行く予定です。
釣果報告をお楽しみに。

(最近ホームグランドになりつつある志賀島N漁港)  


2009年11月26日

妻を味方に・・・。

釣りをはじめ、ゴルフ・キャンプ・旅行・車・・・。
お父さんには色々な趣味があります。
昔からやってる人もいれば、最近始めた人も と・・・
いろんなシュチュエーション(?)はあると思いますが
サラリーマンお父さんにとって趣味を継続していくためには
沢山の困難がありますね。

そこで困難な状況をひとつずつ打破していくための考察を
今後のテーマにした『サラリーマンのための釣り』という
新しいカテゴリーに挑戦し 日々自分自身の環境との葛藤に
悩み苦しんでいるお父さんのための知恵を出来る範囲で
紹介したいと思います(あくまでも自己分析ですが・・・。)。

第1回目は妻を味方に付けるって事です。
ここで勘違いしてはいけないことは、同じ趣味を強要することでなく
理解してもらうって事です。
釣りのような遊びは先天的に好きか嫌いかがはっきりしているため
後天的に好きになるタイプの人はまずいないものだと考えましょう。
万が一にも妻と釣りに同行出来たとしても、釣りを強要してはいけません。
妻はあなたとお出かけするのが楽しいだけで、釣りをすることが決して
楽しいわけではないからです。
うまくスロー出来なかったり、根掛りしたり、ライントラブルになったりしても
決して怒ったり、否定的な態度で接してはいけません。
何事も無かったかのようにやさしく応対してあげましょう。
そして釣りは早めに終わらせて、帰り道で美味しいランチを食べたり
買い物に付き合ったりしてあげましょう。
そのような地道な努力があなたの趣味を理解するかもしれない
第一歩となるのです。
そんな努力が出来ない人は 内緒で釣りに行ったり、嘘のスケジュールを
妻に教えたりしておおっぴらに釣行出来なくなります。 たぶん間違いないです。

とにかく釣りを理解してもらえなくても、旦那が釣りに行くことは妻にとっても
何かしらのメリットがあるという考え方を植えつける努力をしていきましょう。
当然前提にお金があまり掛からないということが条件ですが・・・。

そこでお財布にやさしいタックル紹介です。


これはJAZZの 『シャクヘッド』漁師パックです。
20個入って約800円。単価約40円ですね。
普段僕が愛用しているデコイの『ロケットプラス』と比べても
1個当たり約21円ほどお徳となります。
うーん 微妙ですが20円でもお小遣制のサラリーマンお父さんにとっては
死活問題です。

ちなみに『ロケットプラス』です。私はこれが大好きですが・・・。

お得なタックルを見つけるためには 最寄の釣具屋さんに足しげく通うしか・・・
王道などありませんのでその辺のポイントをしっかりと理解しておきましょう。

何はともあれ、妻を味方に付ける努力を今日から実践して行きましょう。
 
うちの理解あるやさしい妻です。