2009年12月25日
2009年12月20日
釣行前日
明日は待ちに待った週末なのに・・・。
熊本出張の帰り道・・・九州道は吹雪です・・・
久留米から10kmも渋滞・・・
早く帰って仕掛けを組まなきゃいけないのに
それでも気になるこんな看板
明日は厳しいのかなぁ・・・。
熊本出張の帰り道・・・九州道は吹雪です・・・

久留米から10kmも渋滞・・・
早く帰って仕掛けを組まなきゃいけないのに
それでも気になるこんな看板

明日は厳しいのかなぁ・・・。
2009年12月15日
週末の天気
まだ火曜日なのに、もう週末の天気が気になります。
なんと『雪』って・・・ くじけてしまいます。
開放される週末の釣行が ストレス発散にもなるのに
この方のパワーで晴れにならないでしょうか・・・?

無理ですよね orz
なんと『雪』って・・・ くじけてしまいます。
開放される週末の釣行が ストレス発散にもなるのに
この方のパワーで晴れにならないでしょうか・・・?

無理ですよね orz
2009年12月13日
昨日の釣果
ある意味、僕的には事故のような出来事で
かみさんが突然に
『小石原にお皿買いに行こうよっ』
って釣りは???
結果的に本日日曜日は買物ということで
昨日から2日間予定していた釣行は
土曜日1日だけという事になり
大幅なスケジュール変更を余儀なくされました・・・。
まあ理由がかわいいので躊躇なく同意しました。
『釣ったお魚を美味しく食べるために』だそうです。
単純です。はい。
という事で当初考えていたポイントは取りやめ
久しぶりに西のK屋に行ってきました。
釣り人は思った以上に多くなく っていうより
到着時間は既に11:30 やる気あるのでしょうか・・・。
外側は 多少風があるため湾内に
まわりでサビキの家族がアジゴを釣り上げてるくらいで
見た感じ釣果は今ひとつって感じです。
あとはメイタがポツポツかな
期待はしていませんが やはりあたりなし・・・。
場所を変えても・・・
やっぱり 結果は同じ・・・。
釣れるのは 最近馴染みのムツ。
彼らの活性は抜群です。
まあ そこそこの引きで面白いのは面白いのですが・・・。
今週も尺アジはゲットならず・・・。残念です。
またまた不完全燃焼ということで 帰り道に散財
値段は意外と高いのですが 釣れそうじゃないっすか・・・
『ベイトブレース』のニードル・リアルフライ グローピンク
それと最近お気に入り『ミートネイル』
理由はそのシールで 釣れすぎ注意って お兄さん 無条件で買います。
あと アジシール・・・。 単純すぎますね。
本日はアジ0匹・・・。
お土産に3匹だけ持って帰りました 25センチサイズのムッちゃん
すっかり ウロコはとられて 恥ずかしい姿です。
来週はやはり東のN漁港に行ってみます・・・。
あ~あ 今から 小石原かっ・・・。
かみさんが突然に
『小石原にお皿買いに行こうよっ』
って釣りは???
結果的に本日日曜日は買物ということで
昨日から2日間予定していた釣行は
土曜日1日だけという事になり
大幅なスケジュール変更を余儀なくされました・・・。
まあ理由がかわいいので躊躇なく同意しました。
『釣ったお魚を美味しく食べるために』だそうです。
単純です。はい。
という事で当初考えていたポイントは取りやめ
久しぶりに西のK屋に行ってきました。

釣り人は思った以上に多くなく っていうより
到着時間は既に11:30 やる気あるのでしょうか・・・。
外側は 多少風があるため湾内に
まわりでサビキの家族がアジゴを釣り上げてるくらいで
見た感じ釣果は今ひとつって感じです。
あとはメイタがポツポツかな
期待はしていませんが やはりあたりなし・・・。

場所を変えても・・・

やっぱり 結果は同じ・・・。
釣れるのは 最近馴染みのムツ。
彼らの活性は抜群です。
まあ そこそこの引きで面白いのは面白いのですが・・・。
今週も尺アジはゲットならず・・・。残念です。
またまた不完全燃焼ということで 帰り道に散財

値段は意外と高いのですが 釣れそうじゃないっすか・・・
『ベイトブレース』のニードル・リアルフライ グローピンク

それと最近お気に入り『ミートネイル』
理由はそのシールで 釣れすぎ注意って お兄さん 無条件で買います。
あと アジシール・・・。 単純すぎますね。
本日はアジ0匹・・・。
お土産に3匹だけ持って帰りました 25センチサイズのムッちゃん

すっかり ウロコはとられて 恥ずかしい姿です。
来週はやはり東のN漁港に行ってみます・・・。
あ~あ 今から 小石原かっ・・・。
2009年12月08日
かみさんの・・・
今週末は日曜の午前中に仕事のスケジュールがある為
土曜の釣行を予定しています。
「つーことで、今週は土曜日に久しぶりにひーさんと・・・」
といいかけた矢先
「日曜は行かないの?」
とかみさんの返し
このパターンはどこかに連れてけっていう返しだが
「釣りに行きたいな~っ」
ヴぇ~って!!! いっいま なんておっしゃいました・・・?
奇跡です! 先日の相島遠征がよっぽど楽しかったようで
また行きたいとのこと・・・。
泣けるじゃありませんか 普段の努力が実を結んだのか
はたまた 先天的に釣りがすきなのか そんなことはどうでもいいことで
まさにミラクルです。
今週末は連荘じゃないっすか。幸せ~☆
VIP待遇で御伴しますぜ! スケジュール考えなくちゃ。
そんな彼女は妊娠7ヶ月です・・・大丈夫でしょうか・・・?
まぁ でも楽しみですね!
土曜の釣行を予定しています。
「つーことで、今週は土曜日に久しぶりにひーさんと・・・」
といいかけた矢先
「日曜は行かないの?」
とかみさんの返し
このパターンはどこかに連れてけっていう返しだが
「釣りに行きたいな~っ」
ヴぇ~って!!! いっいま なんておっしゃいました・・・?
奇跡です! 先日の相島遠征がよっぽど楽しかったようで
また行きたいとのこと・・・。
泣けるじゃありませんか 普段の努力が実を結んだのか
はたまた 先天的に釣りがすきなのか そんなことはどうでもいいことで
まさにミラクルです。
今週末は連荘じゃないっすか。幸せ~☆
VIP待遇で御伴しますぜ! スケジュール考えなくちゃ。

そんな彼女は妊娠7ヶ月です・・・大丈夫でしょうか・・・?
まぁ でも楽しみですね!
2009年12月07日
消化不良
ほぼ奇跡に近い出来事で、連日釣行に出かけました。
しかも かみさん同伴で・・・。
『私も行きたい!』という天からの声により
同伴しても問題解決できる場所を
前夜より慎重かつ繊細に判断し
当日決定!弁当片手に出向いた場所は
『新宮漁港』・・・でしたが
釣り人が多すぎるために 急遽 離島遠征!
1人460円(片道)の大枚(?)をはたいて
『相島』へ。 僕自身にとっても2回目の釣行です。
前回があまり良くなかったため、一抹の不安はあったものの
11:30に乗船しいざ出発です。
風が強いため新宮をチョイスしたこともすっかり忘れてしまい
当然のように船は微妙な揺れ具合・・・。 まずいっ!
乗り物酔いする かみさんは みるみる 気持ち悪くなり・・・。
何とかごまかしながら やっと到着。
やっぱ島はいいですね。のんびりムードが全身で感じられます。
釣り人も少なく トイレもあり 寒くもなく お弁当も持参
あとは釣果かな。
『私ここっ!』って場所確保後 僕の指示通りにキャスティングを始める かみさん。
2分もしないうちに『きゃぁーっ』って 何々!
『釣れたよ』 えっ! もうっすか。
あまりにもびっくりして写真に撮るのも忘れてしまいましたが
その後も連発でヒット! かみさん大騒ぎで 回りも注目・・・。
あっあのー 恥ずかしいんですけど・・・。
僕はといえば アジゴ1匹・・・。完全沈黙。
後ろで猫がぎゃーぎゃー大騒ぎ
正直参りました・・・相島2連敗・・・。
と思ってたら僕にもやっと・・・余裕のかみさん記念撮影
ムツです。尺サイズです。 でも あまり・・・うれしくないです・・・。
アジはいずこに・・・。
結局17:00の定期便に乗船するため16:00に納竿。
太陽は西に傾いて・・・
かみさんは せっせと トイレの往復
今回もなんだか 消化不良ですね。完全に。
しかしこの島って猫多いです。
実は猫が大の苦手な僕・・・。 関係ないか・・・。
さあさあ帰って 夕食の準備ですね。
本日の釣果
ムツ10匹 30cm~25cm
アジ8匹 20cm~15cm
カワハギ 20cm1匹
これ ほぼ かみさんの釣果・・・。
アジングっすよね・・・もしもし・・・。
そういえば かみさん 帰りの船は 全然へっちゃらだったみたいです。
まあ 次につないでかなぁ~。
しかも かみさん同伴で・・・。
『私も行きたい!』という天からの声により
同伴しても問題解決できる場所を
前夜より慎重かつ繊細に判断し
当日決定!弁当片手に出向いた場所は

『新宮漁港』・・・でしたが
釣り人が多すぎるために 急遽 離島遠征!

1人460円(片道)の大枚(?)をはたいて
『相島』へ。 僕自身にとっても2回目の釣行です。
前回があまり良くなかったため、一抹の不安はあったものの
11:30に乗船しいざ出発です。

風が強いため新宮をチョイスしたこともすっかり忘れてしまい
当然のように船は微妙な揺れ具合・・・。 まずいっ!
乗り物酔いする かみさんは みるみる 気持ち悪くなり・・・。
何とかごまかしながら やっと到着。
やっぱ島はいいですね。のんびりムードが全身で感じられます。
釣り人も少なく トイレもあり 寒くもなく お弁当も持参
あとは釣果かな。

『私ここっ!』って場所確保後 僕の指示通りにキャスティングを始める かみさん。
2分もしないうちに『きゃぁーっ』って 何々!
『釣れたよ』 えっ! もうっすか。
あまりにもびっくりして写真に撮るのも忘れてしまいましたが
その後も連発でヒット! かみさん大騒ぎで 回りも注目・・・。
あっあのー 恥ずかしいんですけど・・・。
僕はといえば アジゴ1匹・・・。完全沈黙。
後ろで猫がぎゃーぎゃー大騒ぎ

正直参りました・・・相島2連敗・・・。
と思ってたら僕にもやっと・・・余裕のかみさん記念撮影

ムツです。尺サイズです。 でも あまり・・・うれしくないです・・・。
アジはいずこに・・・。
結局17:00の定期便に乗船するため16:00に納竿。
太陽は西に傾いて・・・

かみさんは せっせと トイレの往復

今回もなんだか 消化不良ですね。完全に。
しかしこの島って猫多いです。

実は猫が大の苦手な僕・・・。 関係ないか・・・。
さあさあ帰って 夕食の準備ですね。

本日の釣果
ムツ10匹 30cm~25cm
アジ8匹 20cm~15cm
カワハギ 20cm1匹
これ ほぼ かみさんの釣果・・・。
アジングっすよね・・・もしもし・・・。
そういえば かみさん 帰りの船は 全然へっちゃらだったみたいです。
まあ 次につないでかなぁ~。
2009年12月06日
強行!
いやー、朝は急遽仕事が入り一路前原へ
昼過ぎに仕事は終わったが、糸島は天候不順
しかも強風! まいったまいった・・・。
強行突破で東へトライ!
3時にいつものN漁港へ到着
サーファー以外に人影なし・・・。 まじっすか!
湾内も
しーん。 人影なし。
外海も
どっかーん! と大波!
恐れ知らずの僕は 強行で釣行開始。
昨夜準備のタックルは
な感じっす。
1投目・・・あたりなし・・・ストロングなカレント
一気に沖へとジグは持っていかれます・・・
2投目・・・根掛り・・・まじっすか!・・・強風で手元がおぼつかない
15分後にやっと3投目・・・『ピクッ』おおおぅ・・・・・
やっときましたよ!かなり表層ですね。
海は相変わらずのバットコンディション!
写真では解りにくいけど
かなり危険!
その後
こいつが最後の大物・・・?
子供が4匹
悪天候の中、アジの家族を釣り上げて終了・・・。おつかれっす。
1時間であの天候なら 良しですよね。
さあ夕食の準備!
お父さん 24cm
お母さん 22cm
子供たち 15cm位でした。
昼過ぎに仕事は終わったが、糸島は天候不順
しかも強風! まいったまいった・・・。
強行突破で東へトライ!
3時にいつものN漁港へ到着

サーファー以外に人影なし・・・。 まじっすか!
湾内も

しーん。 人影なし。
外海も

どっかーん! と大波!
恐れ知らずの僕は 強行で釣行開始。
昨夜準備のタックルは

な感じっす。
1投目・・・あたりなし・・・ストロングなカレント
一気に沖へとジグは持っていかれます・・・
2投目・・・根掛り・・・まじっすか!・・・強風で手元がおぼつかない
15分後にやっと3投目・・・『ピクッ』おおおぅ・・・・・

やっときましたよ!かなり表層ですね。
海は相変わらずのバットコンディション!

写真では解りにくいけど
かなり危険!
その後

こいつが最後の大物・・・?
子供が4匹

悪天候の中、アジの家族を釣り上げて終了・・・。おつかれっす。
1時間であの天候なら 良しですよね。
さあ夕食の準備!
お父さん 24cm
お母さん 22cm
子供たち 15cm位でした。
2009年12月03日
福岡のみなさーんっ!
見ましたかっ!週間天気予報。
週末・・・しかも土曜日・・・雨っす!
しかも50%ですって!
やってらんないっす。かみさんのおもうつぼじゃないっすか!
ヒーッ!
週末・・・しかも土曜日・・・雨っす!
しかも50%ですって!
やってらんないっす。かみさんのおもうつぼじゃないっすか!
週間天気
2009年12月3日 17時00分発表
日付![]() |
12月5日 (土) |
12月6日 (日) |
12月7日 (月) |
12月8日 (火) |
12月9日 (水) |
12月10日 (木) |
天気 | ![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇り |
![]() 曇時々雨 |
気温(℃) | 13 7 |
11 5 |
13 5 |
15 6 |
16 9 |
16 10 |
降水 確率(%) |
50 | 20 | 20 | 30 | 40 | 50 |
ヒーッ!
2009年11月29日
ああ~
こういう日もあるんですよね
入れ込みすぎたのかどうなのか
小型のエソ1匹。
対岸は釣り人でいっぱい。
餌取りも発生?
しっかりかじられてますね。
期待の『いかマティ』も完全不発!
夕方の約束があるため マヅメ前にそそくさ退散・・・。
虚しく夕日は沈んでいくのでありました。
来週はリベンジだ。
しかし ショックですね。
入れ込みすぎたのかどうなのか
小型のエソ1匹。

対岸は釣り人でいっぱい。
餌取りも発生?

しっかりかじられてますね。
期待の『いかマティ』も完全不発!
夕方の約束があるため マヅメ前にそそくさ退散・・・。

虚しく夕日は沈んでいくのでありました。
来週はリベンジだ。
しかし ショックですね。
2009年11月28日
2009年11月22日
爆釣!!!!
ついさっきまで、捌きまくってました。
あ~あ マジで疲れた!
昨日の夜仕掛けの準備を済ませ
今日は予定通りN漁港に行ってきました。
空はあいにくの曇り空で風も先週から引続き強めである。
朝9時スタート。今日の満潮は正午頃なので
潮はこれから良くなるはず
隣の釣り人はさびきであじ狙い、撒き餌は十分かな・・・。
でもまったくのってない様子・・・。
不安交じりの一投目
ぴくっ・びびび・・・
アジ特有の引き 幸先いいんじゃない

とりあえずラッキーって感じで このサイズ
やっぱ ロケットプラス絶対お勧めです。
しっかり上あごにかかってますよ。
その後も小刻みにあたりあり
ってゆうよりも、キャストごとにあたりありと言ったほうが
正解に近いかな・・・。いや 今日はおもろいわっ!
お昼休憩後、再び夕方前にピークを迎えて
釣ったわ釣った・・・。
辺りはすっかり
おーいけねーいけねー かみさんに叱られる・・・。
本日の釣果
サバ20~25cm 4匹 何気に初物です
アジ20cm前後 5匹
カマス25~20cm4匹
アジ15~20cm 48匹
本日は爆釣でした。
あ~あ マジで疲れた!
昨日の夜仕掛けの準備を済ませ
今日は予定通りN漁港に行ってきました。
空はあいにくの曇り空で風も先週から引続き強めである。
朝9時スタート。今日の満潮は正午頃なので
潮はこれから良くなるはず

隣の釣り人はさびきであじ狙い、撒き餌は十分かな・・・。
でもまったくのってない様子・・・。
不安交じりの一投目
ぴくっ・びびび・・・
アジ特有の引き 幸先いいんじゃない

とりあえずラッキーって感じで このサイズ

やっぱ ロケットプラス絶対お勧めです。
しっかり上あごにかかってますよ。
その後も小刻みにあたりあり
ってゆうよりも、キャストごとにあたりありと言ったほうが
正解に近いかな・・・。いや 今日はおもろいわっ!
お昼休憩後、再び夕方前にピークを迎えて
釣ったわ釣った・・・。
辺りはすっかり

おーいけねーいけねー かみさんに叱られる・・・。
本日の釣果
サバ20~25cm 4匹 何気に初物です
アジ20cm前後 5匹
カマス25~20cm4匹
アジ15~20cm 48匹


本日は爆釣でした。
2009年11月16日
爆睡zzz。
さかのぼる事、6日の土曜日いつもの3人(ひーさん、その妻えみちゃん)
で、なっなんと初体験の島への釣行といそしんだ。
頭の中は、下調べ本の知識でいっぱい。
なかば興奮状態のまま新宮に到着。

5時40分発なのに、4時半には着いてしまったため
3人とも港でルアーの投げ練習を開始。

これに乗っていざ出港。
船内は見るからにベテランぽいアングラーの方々で
若干浮き気味の3人だが・・・。
島に到着したら、ちょうどいい時間帯
雑誌で調べた場所へとそそくさと移動
なっなんと、千客万来状態ではありませんか・・・

そこいらじゅうにテントも張られて、お邪魔します状態。
気を取り直し、空いてる場所でこそこそと準備、
さあ戦闘モードでイメージどおり・・・?
まったくアタリなし・・・。
まっまじっすか!島って入れ食いじゃないの・・・
すっかり期待を裏切られた3人。
でも回りはちらほらと上がってる様子。
指をくわえながら、場所移動。
おっ、おお、、なんか見たことない魚がつれるっ!(後で知ったがムツっていうらしい)
面白いほどワームに反応がある、
こ1時間で10匹は釣れたかな(写真には撮らなかったが)
そうこうしていると えみちゃんにも待望のアタリが・・・

せっ、先生そいつはサバじゃないっすか!おお、初物やっ!
普段は根掛り大魔王の異名を持つえみちゃん、
やるときゃやるじゃん、ってな感じでうれしそう

僕達男は尊敬の眼差し。
とここでひーさんは・・・・・・・・・・・・・・・・?
結局ボーズ!マジで!
その日の釣果は
俺 ムツ10匹
アジゴ2匹
メバル1匹
エミちゃん なんかいっぱい
ひーさん ちーん。
朝一の船に乗り込んで、帰路へと・・・。
うーん、久々の徹夜はむちゃくちゃつらい!
思わず爆睡zzzzzzzzz。
遺恨を残したひーさんは
おいらとリベンジを誓ったことは いうまでもありません。
若干疲れたけど、やっぱ釣りは楽しいね。