ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月16日

まだいますね・・・アジ。


私事ではありますが長年愛用してきた『ガラケー』ってやつを卒業し『スマホ』っていわれる
最新式の携帯電話・・・?を購入しました。
仲間内から『メールのやり取りは面倒だから早くスマホにしてラインの環境を・・・』といわれ
続けて数か月、重い腰をあげての決断でしたが写真もコンデジに負けず劣らずで悪くなく、
これからは重宝しそうですね(その前に操作方法がよく解らない・・・が)。


さて、福岡のアングラーにとってこの時期『アジング』って発想はあまりなく(多分僕だけかと・・・)
メバル以外の釣り物に事欠くことも多々ありますが(イカは釣れてるそうですが・・・)、友人が先日
某メーカーさんのアジング競技会に参加するってことだったので、潮周りが悪そうだったけど
同日夜隣県へ、僕も試しに久しぶりのアジングに出かけてきました。

結論から言うと、干潮からの上げの好タイミングで20cmクラスを5匹お土産に(アジゴは際限なく
釣れてましたが・・・)。感想・・・『おっ、釣れるじゃん。』でした。

時間と場所さえ同調すればこの時期でもいけるってのは、新たな発見でした(今更ですが・・・)。
朝マズメは5:08が潮どまり。全く反応がなくなったため早々に帰宅しましたが、大会の方はかなり
激シブでだったらしく、やはりタイミングとポイントの因果関係は大きいんだと思いました。

来週はボートでイカと底物を狙ってきます、こうご期待!


  
タグ :アジング


Posted by surfish at 14:49Comments(0)アジング