2014年02月18日
スタメンプラグの紹介 #3

名前は『シラスミノー48』。僕にはどう見てもシラスには見えない・・・。ちっちゃな時からご飯にシラス干しと鰹節をかけて食べるのが大好きで、今でもそうして食べる。それだけにどうもイメージが一致しないのだ。しかも48といえば今ではAKBのことを一般的に言う気がする。
ところがどっこいなかなかのプラグである。大型のメバルを狙うには若干小さいかもしれないが、48mmというサイズは絶妙なサイズらしい。

リップはタダ巻きで小刻みなウォッブリングをするよう設計してあり、トゥイッチをいれればダートもするのだ。
3月から梅雨時期にかけて藻場やゴロタ場、シャローのストラクチャーなどに付いて荒食いをする個体にしっかりと対応してくれる。

機械的な造形のプラグで飛距離もイマイチだが、デカメバルにしっかりと対応できる頼もしい相棒なのだ。
LURE DATA:48mm 2.2g
Posted by surfish at 22:27│Comments(0)
│タックル