2015年11月02日
シーズン到来

朝の寒さがいよいよ本格的な冬の到来を告げる時期となってきた。
冬になるとその時期でしか味わえない楽しみ方が沢山ある。
プラッキングでのメバル、離島遠征、釣りキャンプ・・・
もちろん夏でも楽しいが、冬の良さはまた別格である。
その一つがこれ

カップ麺や、インスタントコーヒーも違った味わいである。
さて、先日の釣行も思い通りだったが
何か解らない・・・パンチ不足を感じた。
簡単に釣れてしまうことも、ある側面刺激が無い・・・
少しずつ感覚が麻痺してしまう・・・いや、いかんいかん・・・
シーズン到来を素直に受け止めよう。
ここらで一新、明日は離島のデイゲームに挑戦してみよう!!
この記事へのコメント
お疲れ様です~
いつもさすがの綺麗写真ですね♪
私は富士のXP-80を使用していますが、
いつも思い通りに撮れません・・・^^
いつも質問ばかりで申し訳ありませんが、
ストーブは何をお使いですか?
いま、プリムスのP-153とジェットボイルで迷っております。
この冬こそは釣り場でマルタイ棒ラーメンが食べたく・・・
アドバイスいただければ幸いです!
よろしくお願いします!!
いつもさすがの綺麗写真ですね♪
私は富士のXP-80を使用していますが、
いつも思い通りに撮れません・・・^^
いつも質問ばかりで申し訳ありませんが、
ストーブは何をお使いですか?
いま、プリムスのP-153とジェットボイルで迷っております。
この冬こそは釣り場でマルタイ棒ラーメンが食べたく・・・
アドバイスいただければ幸いです!
よろしくお願いします!!
Posted by osaru at 2015年11月09日 06:16
osaruさん
お疲れです。
ストーブはP-153使ってますよ。
理由は3600カロリーという出力でしょうかね。
暖かい時期は基本どれを使っても大差は感じ難いんですが
寒い時期は、お湯の沸く時間が全然違いますよ。
さらに汎用性が高いです。
僕はキャンプでも使いますし、スキレットを乗っけたりもしますが
安定感は抜群です。しかもコンパクトです。
ワイルド性を求めるのであればプリムスでしょかね・・・。
あくまでも個人的な見解です。
お疲れです。
ストーブはP-153使ってますよ。
理由は3600カロリーという出力でしょうかね。
暖かい時期は基本どれを使っても大差は感じ難いんですが
寒い時期は、お湯の沸く時間が全然違いますよ。
さらに汎用性が高いです。
僕はキャンプでも使いますし、スキレットを乗っけたりもしますが
安定感は抜群です。しかもコンパクトです。
ワイルド性を求めるのであればプリムスでしょかね・・・。
あくまでも個人的な見解です。
Posted by surfish
at 2015年11月09日 16:54
