ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

2009年11月16日

やっぱり・・・。

子供のころはよく釣りに行きました。チャリをとばせば
子供の力で30分ほどの場所に海があったからです。
(そのころのほうが、チャリはとばせたかも・・・?)
ハワイに住んでた頃にも、時々釣りに行きました。
バイトでトローリングの日本語通訳のガイドもやりました。
よくよく考えるとハマったのが最近で、昔から釣りが好きだったのかも。

ハマったきっかけは『さびき』っていう釣り方がきっかけで
きっと昔からある釣り方だけど知らなかっただけなんです・・・きっと。

釣具屋のお兄さんがとっても親切で(基本釣具屋さんのスタッフて親切ですよね)、
あれこれとアジを釣る為の仕掛けを教えてくれました。

さっそくかみさんと西浦漁港へ。
『えっ、お金とるんすかっ!』て感じに思ったけど(当時は)
腰の曲がったおばあちゃんがそんな姑息な事する訳もなく
300円払っていざ堤防に・・・。

アジにした理由はシンプルで、食べるのが好きだからでした。
もちろんかみさんが・・・。

結局釣れたのはアジではなくイワシが13匹。
それって・・・って思ったけど、腰の曲がったそのおばあちゃんが
『美味しいよっ』て教えてくれて、
かみさんなんか捌き方まで教えてもらって・・・。

300円『安いっ!』払いますよそれくらいならって感じで喜び勇んで
お家でさしみにして。  『旨いっ』感動しました。
夫婦そろって大満足!!(かわいかったよね)

次の日魚屋でビックリ!

その日から魚の値段にシビアになったのは言うまでもなく
かみさんからは 大きな魚をねだられる事になりました。(小さくてもホントは何も言わないけどハート

おっきな魚を釣ってかみさんに褒められようと
その日から誓ったのが
なぜか『やっぱり アジだな!』と言うキーワードでした。


やっぱり・・・。










これって大きなアジ?
いえいえ、ヤズといいます。
10月上旬Fの浦漁港にて。

いや~んドキッすごーい。

やっぱ年下のかみさんは良いもんですね。

お後がよろしいようで。



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
謹賀新年2020
平成最後の離島釣行
離島釣行 リベンジ編
離島遠征第3話
シーズンイン
行ってきました
同じカテゴリー(アジング)の記事
 謹賀新年2020 (2020-01-06 08:12)
 平成最後の離島釣行 (2019-04-29 08:53)
 離島釣行 リベンジ編 (2019-02-12 13:34)
 離島遠征第3話 (2018-12-24 12:16)
 シーズンイン (2018-11-06 07:46)
 行ってきました (2018-07-23 07:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり・・・。
    コメント(0)