ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

2009年11月26日

待ち遠しい

私のような中間管理職サラリーマンは
忙しいようで そうでもないような
比較的時間の制約は無いほうかと・・・(怒られるかな)。

平日は週末のことばかり考えてなかなか仕事が手につきません(週末もですが)

そんな時間のなかでブログをアップするという大胆な給料ドロボーからの
お勧めタックルです。(しかしマスターベーションやねっ)

基本的にアジングのときは PEライン(0.6号)を使用してます。
風の強い日などは糸ふけもあったりしますが(そんな日はフロロの2ポンド使用)
アタリがとり易く重宝してます。
勿論前日夜にFGで結束はしています。(ロッドは2本持っていきます。同じタックルで)
当然の事ながらサラリーマンはお小遣制なので安価なものを大切の使ってます。
これは最近めっけたなかなかのリーダーです

待ち遠しい
『ボスメント』のフロロ2号(写真は3号ですが)太すぎるかも・・・ もっと細いのがお勧めです1.5号とか               価格は400円台で購入可能。
本当に消えるのでしょうか・・・?

シンカーは自作のキャロライナです。
どこかのサイトで見ました。 フィックスパイプ0.6号に中どおし錘を接続してます。
錘は0.5号を頻繁に使ってますが、遠くを狙うときは少し重いものに変えてます。

あー 漁港が呼んでる!

また詳しく紹介します。 仕事に戻らなきゃ!



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
エギングロッドに鱗付け?
愛用リールご紹介
暑い夏は
リグる。
ルアーコレクション2
”臨機応変”に
同じカテゴリー(タックル)の記事
 エギングロッドに鱗付け? (2019-06-04 07:29)
 愛用リールご紹介 (2019-03-13 07:59)
 暑い夏は (2017-08-09 15:35)
 リグる。 (2016-07-07 09:52)
 ルアーコレクション2 (2016-03-10 17:09)
 ”臨機応変”に (2016-03-03 12:05)

この記事へのコメント
こんばんは、私の拙いブログへ
御訪問頂きありがとうございました。

足跡見てたら辿り着きました(笑

ほぼ、私も同じ年齢(1967生)です。

「ジョイナーボスメント」私も使ってます。

私はアジングの時は1.2号と1号使ってます。

このリーダーイイですよね~♪。

またお邪魔させてくださいm(_ _)m。
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2009年11月27日 00:13
ゴンドラさん
どうもです。
年齢も近いということで親近感わきますね。
ロッドの紹介すごいです。参考にします。
でもなかなか実際には購入にはいたりません。
やっぱナンバーズ買おうかな~!

今後ともよろしくです。
Posted by surfish at 2009年11月27日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待ち遠しい
    コメント(2)