ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

2010年02月03日

Yes we can・・・?

本日は仕事で小浜まで行ってきました。
すでにタイトルとのからみが・・・。
シャレがきかないもんで・・・すみません。
Yes we can・・・?
仕事柄 ケーキ屋さんはよく行くのですが
本日は小浜の『ボンパティ』さんへ
クルスなどで有名ですね。
本日はワッフルを試食してみました。
普通でした・・・。

しかし辺りは温泉地というのと 海岸線ということで
Yes we can・・・?
僕にとっては ワクワクする場所です。

念のため 一応・・・港もチェック。
Yes we can・・・? 
魚影の確認は出来ませんでしたが
近くにもいくつか気になる漁港・・・。
会社の同僚に
『この辺て 釣れると?』
『チヌとか結構釣れるみたい』
『アジは?』
『大丈夫じゃないかな~』
『ふーん じゃ今度一緒に来る?』
『Yes we can.』
『・・・』

おわり




同じカテゴリー(日常)の記事画像
OUTDOOR
やっぱり海はいい
家窓より
キャッチーなコピー
燃える夏
冒険用品
同じカテゴリー(日常)の記事
 OUTDOOR (2020-01-21 13:55)
 やっぱり海はいい (2020-01-14 15:55)
 家窓より (2020-01-08 08:03)
 キャッチーなコピー (2020-01-07 15:28)
 燃える夏 (2019-08-09 08:13)
 冒険用品 (2019-03-25 10:53)

この記事へのコメント
はじめまして。福岡市在住の墨人です。
実家が長崎県佐世保市なので、正月帰省したときには小浜(温泉)に行ってます。
写真を見ると、漁港に行かれたようですね。
小浜温泉の前に船着場がありますが、そちらの方は温泉の排水が流れてて冬でも水温が高いので、アジが釣れますよ。
とくに冬のメッキ釣り(ルアー釣りです)は有名です。
あと、ケーキは隣町の千々岩の「千々岩ロール」がオススメです。
小浜温泉のロールケーキ「ぐるぐる」 もオススメです。
次回行かれる場合は、お試しを。
Posted by 墨人 at 2010年02月03日 17:43
墨人さん

こんばんわ。

双方気になる情報
ありがとうございます。

『ぐるぐる』は一度 催事の出店で食べたことあります。
美味しいですよね。
小浜にあったとは知りませんでした・・・。

やはり温泉の暖かい排水あるようですね・・・。
それはとってもビッグニュースですよ。

水温が暖かい上に汽水域になるわけですよね。
アジがいてもおかしくないです。

しかしながら何かのきっかけがないと・・・
なかなか行けないですよね・・・。

でも 『温泉でも行く?』って誘ってみます。
もちろん かみさんですが。
Posted by surfish at 2010年02月03日 18:36
こんばんわ~^^
10日程前に小浜メッキ釣行にいってきました。
結果はボウズでしたが;;

メッキ一回釣るとヤミツキになりますよ^^
型は小さくても体高があるので抵抗が凄いです。

自分も温泉ドライブに嫁様を連れ出しての釣行でした。
Posted by はみだし王子 at 2010年02月03日 19:15
こんばんは♪

おぉ~我が家はここから30分程
走った場所ですよ^^

写真の場所は市場側の港ですね
その付近でもメッキは釣れますよ^^

小浜付近は釣り人多いので最近は
行きませんが、アジはあがってるみたい
ですよ^^

あまり、ブログで書くと場所が荒れて
しまうので今日はこの位で(笑

頑張って奥様口説いて温泉ドライブ
に来て下さい^^
Posted by ゴンドラ at 2010年02月03日 22:20
10代の頃、よくオイタをしに行った小浜!
と言えば、2日に105mの足湯がオープンしましたね~
小浜ちゃんぽんも美味しいです!殻付きエビが良い出汁と風味を醸し出してます^^

私の実家はこの真反対側ですアヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ
Posted by とっとっとー at 2010年02月04日 00:16
はみだし王子さん

おはようございます。
『メッキ』には興味あります。
成長したらロウニンアジやギンガメアジに
なるんですよね?

『温泉』ってワードは肝です。
Posted by surfish at 2010年02月04日 08:59
ゴンドラさん

おはようございます

釣りをするには随分と環境のいいところですね
うらやましいです。

すぐにって訳には行かないでしょうが
必ず一緒に行きたいですね。
Posted by surfish at 2010年02月04日 09:02
とっとっとーさん

おはようございます。

それもまたうらやましい環境ですね。

いろんなオイタが出来そうな環境で・・・。

僕は『ボンパティ』の目の前の
クラブ『MOMO』が やたらに気になりました。

ちゃんぽんも食べてきましたが
入ってましたね 殻付きのえび

最初は違和感ありましたが
味は最高でした。
Posted by surfish at 2010年02月04日 09:07
105mの足湯、昨日行ってきました。
たまごやじゃがいも、さつもいも持ち込んで
温泉の蒸気で蒸してもらいました。
無料でできるので奥さんとのデートにもいいんじゃないでしょうか?
すぐそばで釣りもできますしね。

帰りにガルプでちょっとだけやって小アジ1匹でしたが、
いろいろ狙えるいい場所ですよ~
Posted by 通りすがり at 2010年02月07日 11:08
追記

雲仙まで上ると『雲仙灯りの花ぼうろ』なるものをやってて、
週末はちょっとだけですけど花火もあがりますよ!
Posted by 通りすがり at 2010年02月07日 11:13
通りすがりさん

おはようございます。

いやー福岡は今 しけしけですから
観光メインで 本当にかみさん孝行
しようと思ってます。

出産前なので無理は出来ませんが
足湯とか すごくいいっすよね!

持ち込み可 なんていったら
うちのかみさん 半端なく持ち込むと思います・・・。

情報いつも感謝です。
Posted by surfishsurfish at 2010年02月07日 11:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Yes we can・・・?
    コメント(11)