ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

2010年07月29日

アジンガーの意地!

最近再びペースをつかみかけ
調子こいて、またまたアジング出かけてきました。

出発直前までポイントを選考しきれませんでしたが
悩んだ挙句に、西のポイントに。

夕マズメ狙いで4時30分に自宅を出発
現地には5時半に到着しました。


着いたまでは良かったのですが
おもむろに夏の雨・・・
寒くは無いですが、流石に躊躇します。

漁港の手前では老夫婦がカッパを着込みサビキで
アジゴをマシーンのように釣り上げています。
こんな奥まで入り込んでるって事は・・・
心の中で期待度アップ。

干潮が4時30分で今日は大潮。
小雨模様の中で、なんだか期待できそうです。

時間を見計らい、新波止の先端へ。
時間は6時ごろだったか。

常連のおじさんたち4名サビキでなかなかの
サイズを連発させてます。話しかけると
『今日はいまひとつやけど・・・昨日は凄かったなー』
『えっ、そんなに釣れたんですか?』
『ああ、昨日は38匹っちゃ、すごかろ~』
いや~自分ですごかろ~っていえるのも
凄いなぁーて思いますが・・・このなんどきに
良型を38匹もお持ち帰りになるなんて・・・。
『お兄ちゃんはワームか?』
『あっ、はい。』
『そげんもんで、なんば釣ると?アジか?』
『あっ、まあ釣れれば良いかなーみたいな・・・』
『しかし、あそこまで届かんちゃろーもん!』
アジの要るポイントは遠いということを言いたいみたいです。
堤防から湾内に向かって25mくらいのところでしょうか
1gのジグヘッドにワームを引っ掛けただけの僕のタックルを観て
若干馬鹿にしたかのような発言・・・ここでアジンガー魂に火がつきました。
『よーしっ!やったろーやないかいっ!』
まあ、それくらいのことで燃える僕も僕ですが
ジグヘッドを1gから1.9gのジグヘッドたけちゃんに交換
ワームは反則技のガルプサンドワームに変更
おやじ達のうきの先まで、遠投かましてやりました!

するとなんと1投目からヒット!!
サイズは23cmくらいの良型アジ。
『お兄ちゃんすごかね~っ!まあ今は時合っちゃけん よー釣れるったい!』
・・・なかなかのお言葉・・・。
その後おじさん達アタリが無くなったようで・・・
『あー今日はやっぱだめったい、帰るばいっ。』
そそくさと、道具をまとめてご帰宅されました。
なんとなくですがその1匹に満足しました。
アジンガーにも意地ってもんがありますもんね。

その後は大小入り混じってポツポツと
終わってみればそこそこの釣果
アジンガーの意地! 

















アジンガーの意地!

















最大23cmを含め20cm級7匹
アジゴ6匹でした。


いやいや、アジ まだいますね~。

その後アジンガーさん4名、エギンガーさん1名いらっしゃいましたが
僕は早々に帰宅しました。皆さん釣果はどうだったのでしょうか・・・。

アジンガーの意地! 

















福岡もまだまだアジチャンスありますよっ!  

タイミングさえ合えば・・・だと思いますが・・・。

今日はアジンガーの意地を見せられたと思います。

おわり。


同じカテゴリー(アジング)の記事画像
謹賀新年2020
平成最後の離島釣行
離島釣行 リベンジ編
離島遠征第3話
シーズンイン
行ってきました
同じカテゴリー(アジング)の記事
 謹賀新年2020 (2020-01-06 08:12)
 平成最後の離島釣行 (2019-04-29 08:53)
 離島釣行 リベンジ編 (2019-02-12 13:34)
 離島遠征第3話 (2018-12-24 12:16)
 シーズンイン (2018-11-06 07:46)
 行ってきました (2018-07-23 07:36)

この記事へのコメント
こんにちわ(^_^)

いや~うらやましい・・・。

私のホムペを見てもらえれば分かりますが・・・福岡市沿岸で苦労してます。

しかも今アジングの聖地・・・大島が目の前で釣りが出来ないと言う拷問を3

日も耐えなければなりません・・・(T_T)

写真は・・・どこでしょうか?

ヒントだけでも私のホムペに足跡いただければ嬉しいです(>_<)
Posted by みーちゃんパパ at 2010年07月29日 18:50
こんにちは、はじめまして。

まさにアジンガーの意地ですね。
感動しました!
Posted by hybrid at 2010年07月29日 19:07
あれ?
雨って事は昨日?
私は深夜から朝マズメにソコ居ましたよ・・・・

アジ20cm~がソコソコ釣れただけでしたけど^^;

近々隣県西!に行く予定です~^^
Posted by とっとっとー at 2010年07月29日 22:37
みーちゃんパパさん

大島ですか~。
行ったことないっす。
でも3日間なら耐えてください(笑。

場所は有名なとこです。
後ほど。
Posted by surfish at 2010年07月29日 22:41
hybridさん

はじめまして。

あっ、ありがとーございます。

感動していただけるなんて・・・。

うれしーっす。

これからも頑張ります。

あっ、それと お気に入りリンク
よろしいでしょうか?
Posted by surfish at 2010年07月29日 22:44
とっとっとーさん

おつかれですー。

そうです昨日です。

とゆーことは入れ違いでしょうか・・・?


もー少し粘っとけば良かったです。

近々とはいつごろ・・・

でもまたまた当分行けないかもですが・・・。

タイミング合えばまたご一緒させてください。
Posted by surfish at 2010年07月29日 22:47
ナイス アジンガーの意地です!

未だにエサの方と会うと似た様な事を言われます(苦笑)
色んな物が揃って来たから飛距離の事を言われた時は、キャロが飛んでいきます(^^)
Posted by 職人 at 2010年07月30日 09:20
初めまして。
アジング 楽しいですよね。
多分、すごかろーの時いたものです。
私は初心者のため釣っては糸が絡まり時合が終わり2匹
だけでした。
Posted by COZY at 2010年07月30日 20:26
職人さん

ご無沙汰しています。

最近になり、ようやくボチボチと
釣行できるペースを掴みつつあります。

意地ってほどではないんですが
認知はしてもらいたいですね。

まだまだ、頑張ります。
Posted by surfish at 2010年07月31日 12:59
COZYさん

はじめまして。

そうですか・・・いらっしゃったのですね。

今度それらしいのがいたら、是非声掛けてください。

僕もまだまだ初心者ですので。
Posted by surfish at 2010年07月31日 13:02
すみません、説明不足で。
私がいたのはサビキの方が入れぐいのときで、
火曜日の夕まずめです。
確かに5,6人で入れ食い、ダブルでアジを堤防の上に置きっぱなしで
釣るをするサビキの面々でした。
Posted by COZY at 2010年07月31日 19:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジンガーの意地!
    コメント(11)