2011年11月09日
最近流行の『〇〇女子』『〇〇ガール』
『いやいや、ちょっと聞いてくれる!』
『何、どうしたと?』
夜9時以降は基本的に会話が途絶える夫婦なのですが
(小春を寝かせるのに僕が寝てしまう為・・・)
昨夜はある話題で盛り上がってしまいました。
『何、どうしたと?』
夜9時以降は基本的に会話が途絶える夫婦なのですが
(小春を寝かせるのに僕が寝てしまう為・・・)
昨夜はある話題で盛り上がってしまいました。
って言うのも9時前頃にナオキ(凸凹トリオのひとり)から電話
『嫁が面白がっちゃって・・・』
『えっ!何て?』
(ここからは若干脚色してますスミマセン)
『いやーこの前の夜 嫁も一緒に連れて行ったら、俺のロッドを
もてあそびはじめて・・・反応があったもんだから・・・興奮したらしく・・・』
『俺のロッド・・・?興奮・・・!流石だねー。ナオキのロッドも若いからねー。』
『いやいやそうじゃなくて〇×△#%※』
(ここからは実際の会話)
『それでさー、ロッドを嫁用に買おうと思うんだけど、何がいいかなーと思って』
『おーっ!すごいじゃん!夫婦で一緒に行けるなんて最高じゃん』
こんな会話がありました。
そういえば最近『釣女子』とか『釣ガール』とか巷で話題を呼んでますが
人妻の場合はやっぱり『人妻釣』『釣妻』・・・いい加減にしときます。
お薦めと言っても、女子の場合はどうなんだろう・・・
男子のスペックそのものとはいかない様な気がします。
たとえば、バックラッシュとか糸がらみとかの対応が
やになったりしないよう、ナイロンラインを選択するとか
リールは軽量1000番代にするとか
でも、アタリが取れにくかったら面白くないので
好感度なハイスペックロッドがいいとか
いやいや、取り扱いが雑だったりするので
安物がいいとか
安物は、やっぱり安物なのでそこそことか・・・
ウェアーとかは はっきりしますが、タックルとなると
やはり悩みますね・・・。どこまで本気でやるのかにもよりますし
基本男は道具から・・・なんてのもありますし・・・
うーん、難しいです。
ただ僕の場合はかみさん用イコール自分のもの・・・という公式が成り立つので
戦闘力の高いハイスペックナものを選択しますが。
色々考えた挙句に、これどうかなーってことになりました。

メジャークラフト ソルパラ SPS-S762M
使った事はないのですが、エントリーレベル、オールラウンド
と考えれば、最高のコストパフォーマンスでは。
今後のナオキ夫婦の動向が気になります・・・
『いやー〇〇〇ちゃん、ロッド買うらしいよ!』
『えっ!うそ!すごいじゃん!』
『うん、ナオキがさー、子供が出来たら行けなくなるし・・・
それまでに色々楽しませてあげたいらしいよ。』
『そうなんだー。なんだかナオキってやさしいよね~』
『#$%&〇※・・・』
そういう捉え方をするとは、想像してなかったので
ちょっとビックリしてしまうと同時に失敗したって思いましたが
『それで、ロッドとリール買うらしいから、何がいいのかって・・・』
『うんうん・・・直樹は偉いよね~』
どんどんナオキの株が上がっていくのは想定外でしたが
『パパもさ~そんなに色々道具とか人に勧めてるんだったら
メーカーからなんかもらうべきよねー』
家には最強の『倹約女子』がいることを忘れていました・・・
お後がよろしいようで・・・
Posted by surfish at 09:05│Comments(0)
│日常