ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ライトゲームからヘビージギングまであらゆるソルトルアーゲームを楽しむマルチアソビニストBlog

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月07日

月夜のトップ


向かう途中の掲示には「気温6.3℃ 風速6m」とあったがここは完全に風裏。
波もなければ、風もない。ただ月明かりが明るすぎるが、まあ何とかなるだろう。
的な思惑でキャストスタート。
  続きを読む


2018年02月20日

アフターを獲る


朝の雨模様が夕方には一変、こりゃ出かけるしかないでしょう。
ってことで、産卵後の回復個体リサーチに長崎へと出向いて
きました。
  続きを読む


2018年01月11日

謹賀新年


明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

もう10日戎も終わろうとしていますが・・・、5日の深夜に長崎へと
プラグ縛りのメバリングへ行ってきました。
  続きを読む


2017年12月27日

メバリング納め


かみさんの帰りを待ちながら、ソファの上で寝てしまうのが最近のパターン。
釣りに対する情熱が失せたのでしょうか・・・。
しかし昨夜はしっかりと出かけてきました。潮は期待できませんでしたが、
最近強風が味方と思えるため、眠い目をこすりながら22時45分出発。
前回の釣行が『釣り納め』だったはずですが、今度が本当の『釣り納め』です。

  続きを読む


Posted by surfish at 16:18Comments(0)釣行メバリング

2017年12月19日

離島遠征

 
遠征10日ほど前から週間天気予報が気になりました。勿論10日前では予報が出ませんが、
気になって仕方がないのです。そして予報は『雪』さらに『強風』・・。先日の壱岐釣行のことが
思い出され、テンションはやや下降気味でした。
そして予報通り、当日は小雨がぱらつき、強風。今回はタモ太郎さんが会社の部の忘年会と
いうこもあり変態釣り部4人での釣行と相成りました。定期船に乗る直前、Mルさんよりいつ
か聞いたようなセリフ『やめるなら今ですよ・・・』変態はこんなことではやめませんが・・・。



  続きを読む


2017年11月27日

聖地にて


11月も気づけばあと数日、忘れてたわけではないが11、12日と1泊で博多変態釣り部の
面々と『聖地』へとギガ退治に行ってきた。

行きのフェリーがうねりに叩かれるほどの荒れ模様で、若干やな予感はしたがそこは
出たとこ勝負、やるしかなかった。
  続きを読む


2017年07月20日

猛暑


いやはや、とにかく暑い!

雲は完全に夏の雲だし、梅雨明けしてないのに凄まじい猛暑!
こんな時期は朝マズメを1時間ほど撃って終了・・・が最高。
  続きを読む


Posted by surfish at 16:59Comments(0)釣行

2017年06月30日

キス釣り


先週末は博多変態釣り部の面々と離島遠征の予定であったが
あいにくの雨ということで、土曜の早朝久しぶりのアジ征伐へと
出かけてきた。
  続きを読む
タグ :キス釣り


Posted by surfish at 15:41Comments(4)釣行

2017年06月09日

意外な展開


梅雨入り初日、突然休暇を取れとの指示・・・唐突なのと雨天なのとで
困惑していたが、天気予報によれば『晴れ』。これは神のお告げという
ことで、急遽島遠征へ。



  続きを読む


2017年05月11日

能古島ソロ釣行


先週末に引き続き『能古島』今度は単独での1泊釣行。
テント、シェラフ、マット、クッカー、バーナー、クーラー、ロッドにタックル・・・
そして食料と酒。荷物が多すぎるかと思ったけど、原付でもしっかりとキャリング。
天気は快晴のはずだったが、いまにも降りそうな南寄りの風・・・。
まっ、そんな事は気にせず12:15の便でいざ出発。
  続きを読む


Posted by surfish at 11:16Comments(0)釣行メバリングキャンプ

2017年04月26日

こだわらないこだわり


深夜、新月満潮からの引き初めで降雨・・・。
じゃ、降るまでってことで近場のポイントへ。
状況的には活性がかなり高いのではと
勝手に思い込んでの釣行。
  続きを読む


2017年02月27日

プラッギング 離島遠征編


いきなり醤油ラーメンですが、S太郎さんとの遠征はまずラーメンから。
高砂の『蔵持』醤油好きの僕にとってはたまらない一品でした。

さてさて前日までの荒天が嘘のような快晴。でも島はいつも強風・・・
わずかな望みを抱きながら行ってきました。





  続きを読む


Posted by surfish at 14:28Comments(2)釣行メバリング

2016年11月07日

釣りのフィソロフィー


もう1週間以上前の話だ。

平日休みは一長一短だが、週末多くの人でごった返す場所を訪れるには
重宝する。
  続きを読む


Posted by surfish at 13:02Comments(0)釣行

2016年10月27日

シーズンイン

10月中旬は良い天気が続いたのに、先週末の遠征を前にして
気になるのは天気だった。
  続きを読む


Posted by surfish at 12:35Comments(2)釣行

2016年10月12日

寂しいコンタクト


ここんところ、朝マズメを撃つも魚からのコンタクトは無し。
皆無じゃないけどサイズが出ない。


  続きを読む


Posted by surfish at 16:05Comments(0)釣行

2016年09月23日

ボートでもロックフェスティバル


ここんとこ1週間は、寝ても覚めても天気が気になった。
昨日から遅めの夏休みが始まった僕にとっての初日が
『博多変態釣り部』の仲間たち全員集まっての
久しぶりのボート釣行だったからだ。




  続きを読む


Posted by surfish at 15:00Comments(1)釣行ボートフィッシング

2016年09月13日

秋のロックフェスティバル



大変ご無沙汰しております。
夏場は釣行回数の激減に伴い、ブログの更新も比例し激減しております・・・。

ここ数日の雨は別としながらも、今年の夏は日照り続きの毎日が続き、
朝窓から見える景色がその日一日を掻き立ててくれる原動力になっておりました。
そんな中、仕事のシフト上、平日昼間の釣行も可能となり、昨年までとは違う楽しみを
見出しております。
  続きを読む


Posted by surfish at 13:04Comments(7)釣行

2016年08月19日

夏の釣り


いや、マジ暑いっす。

ゴア着て1時間も外いると、Tシャツはぐちょぐちょ・・・
パンツもびっしょり。
帰りにコンビに入るにも、汗臭くて躊躇・・・。

やっぱ夏はキツイ!
  続きを読む


Posted by surfish at 16:35Comments(0)釣行

2016年07月09日

そして、キャスト!


天気は今一つ。

が、リグったあとはやはりどうしてもキャストでしょう!
ってことで、新車の慣らしもかねて渡ってきました。
  続きを読む


Posted by surfish at 11:20Comments(1)釣行

2016年06月23日

三幕釣行


今頃更新・・・

環境の変化になかなか体が順応しにくくなりつつあります。

さて先週末は『博多変態釣り部』の部活に参加してきました。
朝マズメを漁港で撃ってからの、ボートフィッシング・・・。
やはりメンバーは強者の変態ぞろい・・・。

  続きを読む


Posted by surfish at 13:12Comments(4)釣行メバリング