2014年01月10日
明日はどうなのかっ!

そろそろ限界だ。先週はふとしたことが原因で出撃できず、昨年末からすっかり乾ききってしまったタックルたち。今夜も出撃できずはたして明日は行けるのか・・・?できればプラグを投げ倒したいものだ・・・。
ということで最近のレギュラーメンバーを紹介します。
アクアウェーブの『Shallow Magic』50mm2.8g ST-11#12
トップでは喰ってこない歯がゆい個体をこいつでやっつける。まさにシャローマジックである。
さあ明日の出撃に期待だ・・・。
2013年12月22日
ペンシルポッパー

バスフィッシングではポピュラーらしいが、経験のない僕にとっては馴染みの少ないルアーであった。シーバスやナブラ撃ちでは使ったこともあるがあくまでもサブ、故にメバリングにおいてポッピングやリッピング、スプラッシングなど御法度ぐらいにしか思ってなかったし、特に港湾部のメバルになると連戦練磨の強者アングラーからの難を逃れてきた個体だけでなく、スレまくったのも多いため、音やしぶきなど考えもつかなかったのだ。いやはやまさに目からうろことはこういうことなのだろう。プラッキングというジャンルに出会っていなければまったくもって関わり合いのない代物だったわけである。
『ペンシルポッパー』ぜひ試してもらいたい。タックルハウスさんの新ブランド『SHORES』ペンシルポッパー。
【SPEC】
Length 44mm
weight 2.6g
Hook STBL-36BC#16
Ring #1
2013年12月18日
ニューアイテム(シンキングペンシル)

傾向がメバルに偏り始めてからルアーに対する考え方も以前とは違った方向に傾き始めた。フランクに言えばワーミングからプラッキングに変わったのだ。以前は「プラグなんかで魚が釣れるのだろうか・・・?」という経験不足からの思考が支配していたのだが、今では「このプラグならどんな釣れ方をするんだろう?」とイメージできるようになったのだ。さらに言えば偏ったブランド志向からグローバルな観点でプラグをチョイスする楽しさもごくごく最近知った。断っておくがワーミングを否定しているわけではなく、今でもバリバリの1軍であることは不変であるが釣れるはずがないと考えてたルアーで釣れる楽しみが加わったのである。博多駅近くの釣具屋のプラグのコーナーの前でしばらく動かず邪魔だなと思わせるヤツがいたなら間違いなく僕だと思ってもらっていい(爆)。
写真のちょっと変わったペンシルは先日そこのお店で購入した。多分発売されてから随分たっていると思う、以前は見向きもしなかったが今回はデカメバルのバイトするシーンがイメージできたので迷わずチョイスした。
DAIWA『狂澪示威(クレイジー)4S』45mm3.2g あけぼのカブラカラーである。特徴としてはオーバーヘッドリップであることと湾曲したボディーであることだろう。それとフックはテールにだけでフックどうしの絡みもなく楽だと思う。もともとシーバス用に開発されたものをメバル用にダウンサイジングしチューンされたらしいが活性の高いメバルにはこの形状特有のローリングアクションと波動が効果的であるように思える。逆効果の場合もあるかもしれないが早く試してみたいものだ。なんてったて前回はホゲただけに次回はしっかりキープサイズを狙っていきたい。
2013年12月05日
遠征準備

今週月曜日、友人が出撃するとのことだったのでポイントをアドバイスした。狙いを尋ねたら「メバル」との事だったので比較的詳細に告げた。翌朝友人から尺カサゴの写メが送られてきた。おかけで今週は仕事が手につかない状態だった。週末の釣行を成功させるために今週もタックルの準備をすることにした。 続きを読む
タグ :タックル準備
2013年11月26日
メバペンJr.

メバルシーズンに突入したと思ったらたまらず行きたくなる場所がある、それは海ではなく釣具店である。しかもプラグ等ルアーの在庫が豊富なお店が良い。シーズン中だとなかなか入手しにくくなるプラグが比較的簡単に入手できるからだ。そんな理由で先日行きつけのお店に娘と一緒に顔を出してみた。ここは僕が通うお店の中では、ずば抜けて豊富な在庫があるし、ニューラインナップの取り扱いも早い。ここで店舗を公表すると僕自身の入手が困難になるため控えさせていただく・・・あしからず。
そこでいつもの愛用プラグ、スミスの『メバペン・メバル』を見つけ早速カゴに入れレジに行こうとした瞬間、目に留まる商品があった。なんと同じくスミスから今月発売されたらしい『メバペンJr.』なるものがラインナップされていた。スミスのプラグは個人的に好きで愛用しているがその中でも特に好きなプラグの1つである。メーカー曰く「メバペンJr.はメバルプラッガー絶大な支持を誇る『メバペン・メバル』のダウンサイズモデルです。シーズン初期からの使用やアミ付きベイトが小さい時の攻略も容易に行えます・・・etc 」らしい。写真を見てもらうとわかりやすいと思うが、メバペン・メバルが45mm3gに対し、メバペンJr.は39mm2gとレングスで6mmウエイトで1gのサイズダウンになっている。思わず・・・いや迷わず購入してしまった。ちなみにスミスのテスターでも何でもないのでおすすもするつもりはないが、トップゲームのメバリングは一度その快感を味わうと、奥の深さに病みつきになってしまう。その快感を味あわせてくれたプラグの1つが『メバペン・メバル』だったのでJr.を買わない理由が見つからなかった。
これからハイギアリールのスプールに4ポンドフロロを巻いて週末に備えることにしよう。
2013年11月06日
プラグの整理

秋になってもやっぱビールはうまい!(発泡酒だが・・・) ってことで、少し気が早いがツマミ代わりにプラグの整理をしてみた。ストレージを開けると買った記憶のないプラグが沢山出てくる。今年の頭もそうだったがプラッキングでのメバリングは非常に面白くやればやるだけドツボにはまり、あれよあれよとプラグを買いあさってしまったようだ。シンキングタイプ、サスペンドタイプ、フローティングタイプと様々だが好きなのはやはりフローティングタイプだ。クランク、ミノー、ペンシル、ポッパーいずれのタイプでも水面でのバイトシーンはエキサイティングである。早くメバルシーズンに突入してほしいものだ。
2013年04月07日
2013年02月18日
ブリーデンのプレゼン能力
本日は、来期予算計画のプレゼンも無事終わり
続きを読む
オサボリーマンはひと安心。
次は売り上げアップのための施策を考えなければなりません。
が、一息つくため 今夜は眠い目をこすりながら、プラグのフック交換してます・・・
2013年02月18日
準備着々
2013年01月15日
タックルボックス整理整頓のススメ
釣行できない日が続くとストレスが溜まる。
そんなときはタックルボックスの整理整頓をお勧めする。
続きを読む
そんなときはタックルボックスの整理整頓をお勧めする。
間違っても魔界は行ってはいけない。


魔界に行ってストレスを発散させると
大変な結果になる・・・か・・・それに気づくきっかけを見失う。
2013年01月06日
2012年11月16日
2012年11月09日
2012年11月08日
アジング タックル
あれやこれや・・・イカやアジや・・・
と、考えてしまうと増えるのはタックル。
駐車場から近ければまだしも、遠いと
にっちもさっちもどうにもブル・・・・ですから。
アジングはシンプルに限る。 続きを読む
と、考えてしまうと増えるのはタックル。
駐車場から近ければまだしも、遠いと
にっちもさっちもどうにもブル・・・・ですから。
アジングはシンプルに限る。 続きを読む
2011年09月24日
ロッドリペアー(チューブラートップ編)
3連休はいずれも仕事。
当然釣行にも行けず・・・。
ストレス発散といえば・・・
タックルをイジくり倒す!
ということで、昨年1年間お世話になったにも関わらず
ドアに挟んで破損させてしまったトップガイドの修理。

『オーシャンルーラーニアリッドNR-X78TP-L』 続きを読む
当然釣行にも行けず・・・。
ストレス発散といえば・・・
タックルをイジくり倒す!
ということで、昨年1年間お世話になったにも関わらず
ドアに挟んで破損させてしまったトップガイドの修理。

『オーシャンルーラーニアリッドNR-X78TP-L』 続きを読む
2011年08月19日
『ちょいおき』
几帳面なようで、そうでない性格の
典型的なO型人間の僕にとって
メンテナンスとかモディファイとか
チューンとか・・・気分次第の長物です。
昨夜は気分も乗ってましたので
購入した『ちょいおき』を早速取付ける事に・・・。 続きを読む
典型的なO型人間の僕にとって
メンテナンスとかモディファイとか
チューンとか・・・気分次第の長物です。
昨夜は気分も乗ってましたので
購入した『ちょいおき』を早速取付ける事に・・・。 続きを読む
2011年08月18日
魔界三社参り
お盆休み最後の17日は、ゆっくりお家で休息を・・・。
と、考えてましたが
ゆっくり出来ないのがサラリーマン。
どうしてもお外が恋しくて・・・
かといって釣行も行けず・・・。
釣行の神様からご利益を頂くために?
魔界三社参りにはせ参じました。 続きを読む
と、考えてましたが
ゆっくり出来ないのがサラリーマン。
どうしてもお外が恋しくて・・・
かといって釣行も行けず・・・。
釣行の神様からご利益を頂くために?
魔界三社参りにはせ参じました。 続きを読む
2011年08月17日
ライトタックルだった1年
もうずいぶんと前でしたが(1年ぐらいかな・・・?)
み~ちゃんパパさんからのコメントで
『1年くらい実釣してソリッドとチューブラーを試した・・・』
っていうのをいただき、ただ ただ 凄い・・・と思ってました。
実は僕もこの1年試したタックルがあります。
全く凄くはなく、めんどくさがり精がそうさせただけですが・・・。
続きを読む
み~ちゃんパパさんからのコメントで
『1年くらい実釣してソリッドとチューブラーを試した・・・』
っていうのをいただき、ただ ただ 凄い・・・と思ってました。
実は僕もこの1年試したタックルがあります。
全く凄くはなく、めんどくさがり精がそうさせただけですが・・・。
続きを読む
2011年08月10日
僕の部屋
昨年末に引っ越しました。
今更のネタでもないのですが・・・
家族も増え、当然独立開業を目指していた
かみさんも自分の『アトリエ』と言うスペースが必要で
中古マンションを購入してリフォームしました。 続きを読む
今更のネタでもないのですが・・・
家族も増え、当然独立開業を目指していた
かみさんも自分の『アトリエ』と言うスペースが必要で
中古マンションを購入してリフォームしました。 続きを読む