2014年01月04日
謹賀新年

もう4日ですね・・・皆様、新年あけましておめでとうございます。
かみさん娘達を連れて実家の福山に帰省してきました。お土産には年末に爆ったメバルの一夜干しそしてかみさんが腕によりをかけ気合いで作成したおせち等を持っていきましたが予想外の転回で実家とかみさんのおせち料理品評会が始まり、どっちをどう褒めていいのか複雑な思いで三が日を過ごしました・・・。
福岡に無事帰りつき「やっぱ自宅が一番ね」というかみさんの一言に「お疲れさんでした・・・」と、心の中で呟いておきました。
今夜は汐もいいので釣り始めでも行こうかな・・・とアホなこと考えてますが、今年も皆様よろしくお願いいたします。
2013年07月25日
2013年04月15日
先人の知恵

日曜のお昼頃から家族で久しぶりのドライブに出かけた。天気がいいこともあったが「昼間の磯調査」が本来の目的でもあった。
コーヒーミル、パーコレーター、ガスバーナー、ステンレスのマグカップ、ハニー珈琲、ドライブに行く時の必要アイテム、そして大好きな『サイラー』でパンをしこたま買い込んだ。
高速を飛ばして二丈方面へ。時間もそうそうないので鹿家から202を東へ向けた。天気はいいのだが、思った以上に風が強い。前日の朝、西の海は何処もベタ凪で釣り船を多く見たが、今日は打って変わって船などいない。代わりにって訳ではないがカイトサーフィンに興じる人たちのパラダイスだった。
子供が興味を持ったので、強風の中浜辺に陣を張って遅めのランチを摂った。「これからどこ行くの?」と、かみさんからの質問、きたかと思ったが「磯場とか、漁港とか・・・そうそう良さそうな海辺の廃墟や土地とか・・・夢のセカンドハウスの下見じゃん」苦し紛れの言い訳はハナから読まれていたようだが、そこはつっこんでこなかった。「風が強くて雨が降りそうだね」とかみさん「雲が切れればあったかくなるんじゃない」と僕。実際雲は切れて晴れ間は出たが、依然として風は強い。早々にランチを切り上げて再び調査開始。
次に訪れたノスタルジックな漁港で一人の老人と話すことができた。老人曰く「南風が強いから雨が降るだろう」ということだった。軽く受け流し、次の目的地を周り、早めだが16時頃には自宅へ到着した。と同時くらいに突然激しい雨が降り出した。雷を伴うバケツをひっくり返したような雨だった。「そう言えば、漁港であったあのおじいさんが言ってたんだよね『雨が降る』って、闇雲に信じられなかったけど当たったね・・・」
「すごいね」と言う夫婦での会話。
先人の知恵、知識とは長年の経験や実績に伴ったものであり、ある意味人間が本来持つ野生みたいなものかもしれない。何でもない会話から発生した出来事だったが、改めて人間の凄さを知った。普段の豊かで便利な生活に慣れすぎてしまい、本来持つべき野生が失われているのだろうか。
PS そういう意味ではうちのかみさん、野性味たっぷりなのか・・・
2013年04月11日
2013年02月26日
お弁当
「今日、給料日だったからお小遣いよろしくっ!」

「ア〜もう机の上に置いといたよ」
「ありがとう♡」
よくよく見るといつもより5千円少なく・・・
「あのさぁー、5千円少ないんだけど・・・」
「ア〜弁当代引いといたから」
「・・・」
って、まだ3回作ってもらっただけですけど・・・
どういうことなのでしょうか・・・?

さらにお見せできませんが、おっきなハートマークのそぼろ弁当・・・
どうすればいいのでしょーか・・・?
2013年02月25日
別府湾と由布岳
かみさんのばあちゃんの49日で別府へ。

最後に来たのは昨年夏だったので、久しぶり感があります。
不謹慎ではありますが、なんと庭から別府湾が・・・

車で五分も行けば別府湾だそうで・・・
次回は釣りでおじゃましたいものです。
続きを読む2013年01月21日
釣行なくても新年会!
これでもう、何週釣行してないのでしょう・・・。
ストレスが溜まりすぎて、臨界状態です。
さらに先週水曜日から、腸炎で下痢の日々・・・。
ストレス発散すべく、日曜は我が家でホームパーティー! 続きを読む
ストレスが溜まりすぎて、臨界状態です。
さらに先週水曜日から、腸炎で下痢の日々・・・。
ストレス発散すべく、日曜は我が家でホームパーティー! 続きを読む
2013年01月13日
2013年01月02日
2012年12月25日
2012年11月13日
アレックス・カーの警鐘
『ソロモン流』毎週録画してみてますが、
先日は非常に興味深い特集でした。
取り上げられていたのは、アレックス・カー。
東洋文化研究者という難しい肩書きの人物だが
非常に考えさせられた。
続きを読む
先日は非常に興味深い特集でした。
取り上げられていたのは、アレックス・カー。
東洋文化研究者という難しい肩書きの人物だが
非常に考えさせられた。
続きを読む
タグ :アレックス・カー
2012年10月19日
2011年11月21日
紅葉
タイトルを見た瞬間、画面をパスしたくなるような
退屈で、季節外れなネタでスミマセン・・・。
釣行以外に週末活動のネタが無く・・・
前からかみさんに頼まれていた(らしい・・・)
紅葉を家族で見るため、出撃してきました。
釣行なら たとえ火の中水の中・・・ってことにもなりますが
そうでなければ基本は『安、近、単』となるわけで、
安くて近くて簡単な場所、
『友泉亭公園』へ出向く事に。
続きを読む
退屈で、季節外れなネタでスミマセン・・・。
釣行以外に週末活動のネタが無く・・・
前からかみさんに頼まれていた(らしい・・・)
紅葉を家族で見るため、出撃してきました。
釣行なら たとえ火の中水の中・・・ってことにもなりますが
そうでなければ基本は『安、近、単』となるわけで、
安くて近くて簡単な場所、
『友泉亭公園』へ出向く事に。
続きを読む
2011年11月09日
最近流行の『〇〇女子』『〇〇ガール』
『いやいや、ちょっと聞いてくれる!』
『何、どうしたと?』
夜9時以降は基本的に会話が途絶える夫婦なのですが
(小春を寝かせるのに僕が寝てしまう為・・・)
昨夜はある話題で盛り上がってしまいました。 続きを読む
『何、どうしたと?』
夜9時以降は基本的に会話が途絶える夫婦なのですが
(小春を寝かせるのに僕が寝てしまう為・・・)
昨夜はある話題で盛り上がってしまいました。 続きを読む
2011年11月04日
里帰り(10月12日)
小春も1歳7ヶ月になり
よくよく考えたら、ママと一緒になって2年半近くに
なるわけで・・・。
結婚式も挙げていなければ、新婚旅行すら・・・。
ここいらで一回けじめをつける意味でも
結婚式を挙げるためにハワイへ行く事に。
続きを読む
よくよく考えたら、ママと一緒になって2年半近くに
なるわけで・・・。
結婚式も挙げていなければ、新婚旅行すら・・・。
ここいらで一回けじめをつける意味でも
結婚式を挙げるためにハワイへ行く事に。

2011年11月03日
初めての運動会
『1日は、小春の運動会だから・・・よろしくね!』
1歳から保育園に通っている、愛娘の初めての運動会!
と言う事で前夜の釣行はかなり控えめに・・・
唐津某所で
アベレージ22cm
いい季節になってきました。
今夜はアジフライ! 続きを読む
1歳から保育園に通っている、愛娘の初めての運動会!
と言う事で前夜の釣行はかなり控えめに・・・

唐津某所で
アベレージ22cm
いい季節になってきました。
今夜はアジフライ! 続きを読む
2011年11月03日
盛りだくさんな10月
ふと気付けば、文化の日。
ブログも1ヶ月以上お休みしてましたが
10月は何かと盛りだくさんな日々でした。
運動会に、ハワイ旅行、もちろん釣行・・・。
うーん、何からアップしようか迷います・・・。 続きを読む
ブログも1ヶ月以上お休みしてましたが
10月は何かと盛りだくさんな日々でした。
運動会に、ハワイ旅行、もちろん釣行・・・。
うーん、何からアップしようか迷います・・・。 続きを読む
2011年09月19日
シバス料理
早朝の釣果を美味しく頂くため
眠い目をこすりながら下ごしらえ。
土曜の朝の頑張りが、その後の家族の評価を大きく変えるので
ここは頑張りどこですね・・・。
捌く前に採寸。 55cmでした。
さーどう料理しましょう・・・。 続きを読む
眠い目をこすりながら下ごしらえ。

土曜の朝の頑張りが、その後の家族の評価を大きく変えるので
ここは頑張りどこですね・・・。
捌く前に採寸。 55cmでした。
さーどう料理しましょう・・・。 続きを読む